こんばんは
新潟市西区タイ古式リラクゼーションサロン
~Bua Sawan~でございます
連日、ジメジメ蒸し蒸しな新潟市内
ですが、
今日は風があり、幾ばくか涼しい1日となりました
6月も、気付けば残りあと10日
ということは、
今年も半分終わってしまう
本当にあっという間です
今年は、コロナに翻弄された1年になりそうですが
でも、
コロナのおかげで気付けたことも多々ありました
その中でも、見直そうと思ったことは
働き方
個人サロンで
自宅兼だし
わりと自分のペースでやりたいようにやってきたつもりでしたが…
どこかで無理をしていたのかもしれません
自分の好きなことを仕事にしているのだから、自分の都合で休むわけにはいかない
少しくらい無理をしても、目一杯の予約を受けなければ
私が我慢すれば…
仕事の上でも、家庭の中でも
私が頑張れば、私が我慢すれば…
そう思っていました。
でも、気付いたんです
自分を大事にできない奴が
お客様を大切にできるの
まめちゃんや家族を大切にできるのって
今回、休業から再開するにあたり
1日1組と決めたのも
ゆとりをもって仕事をする為
実際、お客様が帰られて
シーツからタオルを全て交換し、お掃除の後
消毒、拭き掃除、換気…
とてつもなく時間がかかります
なので、今後も平日は1日1組は継続することにいたしました
土日は、コースに応じて2組の日もあるかもしれません
大前提として、
心地よく仕事ができるかどうか
無理はしない
これが大事
まめちゃんのシャンプーの日は
送り迎えしたいし
今までは主人にお願いすることが多かったのです
月4日のお休みじゃあ
予定をこなして終わってしまう
ということで、
定休日火曜日に+して、不定休ありといたしました
今週から仲間入りした
ハーブコーディアルもそう
コロナのこともあり、極力簡単にお出しできるハーブティーをと考えた結果、こうなりました
食器類は全て食洗器で高温洗浄しております。
なんて言っても美味しい
これがダメ
あれがダメ
こうあるべき
こうせねば(通称ねばねば星人
)はやめて
自分を労わると、見えてくる世界が変わるものですね
お昼寝まめちゃんでした