こんばんは
新潟市西区タイ古式リラクゼーションサロン
~Bua Sawan~でございます
昨年末からの悩み…
それは、
愛用中の冷え取り靴下に
穴が開きまくる
それも、
右足のかかと部分集中攻撃
何故かって
理由は簡単
婦人科系が弱いから
かかとは婦人科系の反射区で
冷え取り靴下は、履いていると温かいだけではなく
弱っているところに穴が開くんです
これが本当に不思議なんですが、
いつも右足のかかとだけ
溶けるように穴が開く…
まぁ、婦人科系の病気もしているので理解はできます
でもこれ、悪いことではないのです
穴が開くということは、要らないものが出せるようになった証拠
シルクは排毒効果に優れ、身に着けているだけで身体の要らないものを排出してくれます
更に、綿やウールの靴下を交互に重ねることで
足を温め、上半身との温度差を調節してくれるのです
当サロンでお付けしている足湯(クレイを入れてデトックス)が
常にできている感覚ですね
どんなに
岩盤浴やよもぎ蒸し等で一時的に身体を温めても、
日常的な冷え対策をしていなければ全く意味がありません
残念ながら…
どうしてかって
自力で上半身と下半身の温度差を調節できる現代人は
いないに等しいから
生きているだけで
化学物質や大気汚染に添加物、身体に要らないものを取り入れずには生活できない我々現代人
それに加え、ストレスや過食で
身体の冷えはますます酷くなる一方
それをサポートしてくれるのが
冷え取り靴下なのです
常に足元を温めましょうって昔から言いますよね
日々のケアが必要ということです
シルクふぁみりぃさん商品はこちら
ポチッとしてみてください
皆さんも
足元を温めてデトックス
当サロンでも購入可能です。
現在は、ご注文いただいてからの入荷になりますが、
お気軽にご相談ください
![]() | 幸せになる医術 これが本当の「冷えとり」の手引書 1,047円 Amazon |
選べるクレイ入りフットバスもオススメです
お早めにどうぞ