こんばんは

新潟市西区タイ古式リラクゼーションサロン
~Bua Sawan~でございます

週末からの連日の猛暑

新潟はここ数日でやっと落ち着きましたが、
すでに夏バテ状態のお客様が非常に多いのは気のせいではないようです

皆さん、口々に
『なんだかダルイ
』

『身体が重い
』と仰います


そんな方は
夏本番を迎える前に
汗をかく習慣をつけておくといいそうです

軽い運動がベストではありますが
苦手なことを無理やりやってもストレスになるだけ…
お風呂に入って少し発汗するだけでもいいそうです

※無理に長湯をしたり、熱いお湯に浸からなくても

湯船に浸かる習慣をつけて、
少しずつ代謝アップしていきましょう

あと、食事面も大事

暑くなると
そうめん大活躍しますよね

我が家もどうしても
の時はお世話になります


でも、
そこには一工夫が必要

そうめんのみは炭水化物だけなので危険です

小麦粉は元々日本人の身体には合わないという説もあり
過剰摂取すると
糖尿病や高血圧、アレルギーの原因に

小麦粉を摂取するとだるくなる方いらっしゃいませんか

それは身体に合っていない証拠かもしれません

過剰摂取は控えた方がいいかもしれませんね…
何を隠そう、私もです(笑)
あっ

食べるな
と言っているわけではありません


野菜やたんぱく質も適度に添えて
バランス良く摂取してください

我が家の手抜きごはん

参考までにインスタ載せました

豚しゃぶサラダ麺は
麺つゆにゴマダレを適当にイン

トマトを入れることにより適度な酸味が暑い夏にぴったり

担々麺風は超簡単

麺つゆに豆乳を投入(笑)
ひき肉を炒めて添えるだけ

奥に餃子と
この他、水菜サラダで簡単夕食の出来上がり

最後の写真は
久しぶりにくずもち

先週、錦糸町の駅ビルでゲット

こんな風に
まだまだ糖質制限中ではありますが
上手に麺類や甘いものも取り入れながら
体脂肪率は順調に下降線をたどっております

もはや体重はあまり気にしておりませんが
体脂肪率
まだまだ減らしていきたい

夏に向けて
元気で軽やかな身体を目指しましょう



今週末、残り枠僅かです