こんばんは
新潟市西区タイ古式リラクゼーションサロン
~Bua Sawan~でございます
2月中旬にいらしたリピーター様。
『またすぐ来ます』の宣言通り
2週間後にきちんといらっしゃいました
前日まで出張だったそうで
そのお疲れもあって
足湯に浸かっていただきながら即お昼寝タイム
たくさん歩き回ったせいで
足パンパンでしたが…
クレイの力も借り、施術を始める頃には
足下ぽかぽか
筋肉もゆるゆるに
やっぱりクレイ凄い
お客様はというと…
足を少し持っただけで
『あぁ~、もう気持ちイイ』
その言葉を最後に…
180分夢の中
『やばい…すぐ落ちました』
ゆっくりできて何よりです
今回は、
出張によるストレスで自律神経までかなりお疲れで
心身共にだいぶ弱っている状態でした
しかし
あそこへ行けば何とかなると、
前回の施術からすぐ次回の予約をしてくださり
当サロンへお越しくださることを糧に
出張(研修)を乗り切ることができたそうです
素晴らしい
例え疲れがピークの状態でも
前回の施術から2週間なので、代謝は落ちきってはおらず
身体は覚えているんです
そう、巡らなくてはいけないと…
だから負荷なく施術ができる
いい流れができるのです
日々生活していく上で
忙しさのあまり、
だるいのは当たり前、
肩こり・腰痛もあって当然…
疲れを見て見ぬふりしてしまいがち
確かに
生きていく上でやらなければならないことが山積み過ぎて
自分のメンテナンスに割いている時間もお金も
もったいない
どうしてもそう思いがちですが…
メンテナンスを怠り
ただがむしゃらに動き続けた結果
結婚式直前に入院
膠原病予備軍である事が発覚
子宮頸がん宣告
と、まぁ病気のオンパレード(笑)
あっ、これ言うまでもなく私の事です
膠原病は遺伝的なものもありますが、
がんや元々持っていた喘息は免疫力低下がそもそもの原因
身体の中で例えがん細胞ができてしまっても
免疫力が高ければそれががん化することはありません
20代、休みなく動いていたのが原因だと今ならわかりますが
当時は若いから身体も融通が利いてしまうんです
しかし、
その結果がこれ
一度はセラピストの道も諦め
根本から身体を立て直すところからスタート。
膠原病は数値は下がらないものの
このまま発症しないかもしれないというところまで
喘息は脱お薬
子宮頸がんは5年が経過した去年
半年おきの通院は終了
あとは年に1度の検診でいいそうです
何が言いたいかと言いますと…
忙しさのあまり
自分の身体の悲鳴を無視し続け
放置した結果
これだけの病気や病気疑惑を抱えながらも
元気に仕事ができている
とっても運が良い奴がいるということを
知っていただきたいのです
でも…
できることなら
私のようにはなってほしくない
仕事に家事に育児と
忙しいのはわかります
ただ
ほんの少し自分の為に時間を使っても
神様は怒ったりしません
何をするにも身体が資本
タイ古式で
疲れやストレスに強い身体づくりを目指しましょう
週末、少しずつ埋まり始めました
1ヶ月定期的メンテナンスコースオススメです
春の気配をたっぷり堪能のまめたさん
また公園行こうね