こんばんは
新潟市西区のタイ古式リラクゼーションサロン
~Bua Sawan~でございます
昨日まで少し暖かかった新潟市内
今日は打って変わって真冬の空気です
週末はついにちゃんマークが
皆さん、タイや交換はお早めに
そんなわけで
昨日は、以前書道講師時代にお世話になった方が
ひょっこりお越しくださいました
三条市でメガネ屋さん
(お母様が宝石部門担当です)を
営んでいらっしゃり、昨日は定休日で新潟市内に用事があったそうです
かれこれ17年前、たまたま知り合いの紹介で
こちらのメガネ屋さん2階のカルチャースクールで
書道を教えることになり
自分の母親と同じくらいのお姉さま方に囲まれ、書道を教えるという
二十歳そこそこの私には少し荷が重すぎる経験をさせていただきました
今となっては貴重な時間でしたが
結局、5年程前に仕事の掛け持ちが難しくなり
(この頃は、会社勤め・書道・マッサージと3足のわらじを履いておりました)
教室は知り合いにお願いし、その新しい先生が今でも続けてくださっております
私がマッサージの仕事に就き、その後独立した際も
こちらの2階をお借りしてお仕事させていただき
本当にお世話になりました
最近はなかなか三条へ出張することもなくなり
メガネのメンテナンスにたま~に行くくらいなので約1年ぶりの再会
もちろん私や主人、母愛用のメガネは
こちらのです
一緒にランチをして当時の思い出話に花を咲かせ(笑)
教室が始まった当時、22歳だった私
奥様方に圧倒され、見ていて心配だったそうです
その後、施術
あまり時間がなかったので60分
お疲れ箇所を重点的に
最後に、
『なんだかプロっぽくなったよねぇ』って(笑)
ある意味私の全てを知っているわけですからね
書道の学校を卒業して約17年。
まさか筆を置くことになるなんて思いませんでしたが…
今ここにこうしていられる事に
改めて感謝することができた1日でした
母と同じくらいの方々に先生と呼ばれていたあの頃…
先生である以上、こうあるべきと自分の理想と現実の狭間でもがき続けた日々…
あの経験があったからこそ今があるのだと思います
本当に貴重な経験をさせていただきました
元書道家が施すタイ古式
一体、何屋さん
いかがですか
(笑)
今週末、まだ空きございます
が
月末、27日・29日・30日
残り1枠です
仕事納め後のご来店をご検討中の方は
お早めに

