こんばんは

新潟市西区タイ古式リラクゼーションサロン〜Bua Sawan〜でございます

心なしか愁いを帯びた後ろ姿のまめたさん

何をしているかと申しますと…
おやつ待ち

6月にアニマルコミュニケーションを受けに神奈川県に行った際に、バッチフラワーレメディを教えていただき

お世話になった牧口先生のブログです

フラワーレメディについてわかりやすく書かれています

取り入れること約2ヶ月

まめちゃんはおやつの回数が増えました

バッチフラワーレメディは液体なので、ごはんやおやつに混ぜて与えます。
そして、大体のパターンを覚え、
そろそろあの時間だ
となるとこの場所でいい子に待ちます。

催促するわけではなく、ただただ待ちます

その姿がかわいくて

ちょっぴり焦らしてみたりするわけです(笑)
アトピーに食物アレルギー、
攻撃行動、分離不安…
問題は山積みのまめちゃんですが、
アニマルコミュニケーションを受け
今は幸せ

と、思っていてくれているそうなので

まめちゃんの苦しみを少しでも取り除いてあげたい
と、日々アンテナを張り巡らせているわけです


バッチフラワーレメディは、人間に用いるものと勝手に思っておりましたが、←完全に未知の領域でした。
動物にも有効なんだとか

攻撃行動を持っていながらも普段はめちゃくちゃおっとりさんなまめちゃん

更におっとりさんになりました

最近は2階でお留守番の時間が増え、寂しさを埋める為、私にピタっとすることが多くなりました。
でも、仕事だとわかると自らハウスします

本当にいい子です

今日から主人がお休みなので、まめちゃん的には大喜び

私的には、パソコンを開いてもテレビがうるさくて事務仕事が進まぬ…
日本語と向き合う時に、耳から他の日本語が入ってくると邪魔ですよね

まぁ、まめちゃんが喜んでいるなら

そんなわけで

16日は満員御礼につき受付終了です

明日は午前のみ

明後日は15時頃まで
←コースによります

14日・15日はお休みです
