こんにちは
新潟市西区のタイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~でございます
新潟市内やっと晴れましたぁ
GW後半から晴れたかと思ったら突然が降ったり、風が吹いたり…
安定しなかったお天気
やっぱり青空を見ると気持ちもスッキリ晴れ渡りますね
そんな当サロンですが、最近、前日までに予約が入っていない時は11時オープンにさせていただいております
完全にプライベートなことで非常に申し訳ないのですが…
理由は、まめちゃんとの時間を大切にしたいから
以前お話しさせていただいた通り、まめちゃんは幼少期のトラウマにより、セロトニンを上手に作れません。
なので、少しでもセロトニンが分泌されているであろう朝に、色々なお手入れを行う必要があります
※セロトニンは朝分泌され、夜にはメラトニンという眠りを司るホルモンに変わります
お手入れだけではありません。
朝は、私とまめちゃんの秘密の時間…
その名も
《むぎゅっとタイム》がございまして
いつからか、朝ご飯を作りに行く前にまめちゃんが私の隣にピタッと寄り添うようになり、私にむぎゅっとさせてくれるようになったのです
まめちゃんのお顔に私も顔を埋めてむぎゅっとする時間が、私にとって何より至福の時間
朝だけは、可能な限り甘えさせてあげます
(私の膝枕中まめちゃん

まめちゃんは基本甘えん坊ですが、きちんとお留守番だってできます。
私が仕事着に着替えると自分からサークルに入ります
ピンポンが鳴っても騒ぎません
(お客様には、本当に柴犬いるんですかとよく聞かれます)
恐らく、寂しい想いはしているかもしれませんが、それを埋める時間を必ずどこかで取るようにして、それが朝のむぎゅっとタイムだったり、夜のべったりタイムなのです
我が家の夜は主人の帰りも遅く、私もラストまで仕事をするとお夕食が21時頃になってしまうこともしばしば
そこからお風呂に入ってなんだかんだ…
就寝は午前1時頃かなぁ
極力、7時間睡眠を心がけておりますが、うまくいかない日がほとんど
それでも、主人が自分でお弁当の用意(前日、私が準備しておくので、それを自分で詰めてくれます)をして出かけてくれるので非常に助かります
この仕事に復帰してからは、自分の体調管理にはかなり気を付けるようになりました
私の場合は
1に睡眠
2に睡眠
3・4も睡眠
5も睡眠なので(笑)
会社勤めをしていた頃のような、午前2時就寝⇒6時起床
こんな生活はやめようと心に誓いました
セラピストは身体が資本
もう無理はしません
何が言いたいのかというと…
まめちゃんとのラブラブぶりを自慢したかっただけです
っていうのは冗談で
頑張り過ぎな現代人
頑張り過ぎないでということをお伝えしたかったのです
私、こう見えて、なんでも完璧にこなさないとストレスが溜まっちゃうタイプなんです
家事も仕事も育犬も完璧に
そう頑張ってきました。
でも…疲れちゃいました
なので…頑張り過ぎるの…やめちゃいました
そしたらすこぶる元気
人間は、寝ている間に疲れを解消することができます
きちんと眠らないと、疲れが取れないだけでなく成長ホルモンが分泌されず太りやすい身体になります
きちんと睡眠を摂りつつ頑張り過ぎない
そして、タイ古式マッサージで体も心もリラックス
これ、現代人の基本です
週末はまだ空きがございます