こんにちは
新潟市西区のタイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~でございます
ついに始まりました
待ちに待ったGW
前半はお天気にも恵まれそうで、すでに高速道路では渋滞が発生しているんだとか
移動中の皆様、安全運転でお出かけくださいね
そんなわけで
当サロンは元気に営業中ですが…
やはり連休前半は皆さんお出かけされるようで、ヒマヒマです(笑)
そんな時は朝からまめた部長の練習
先週お腹を壊してしまい、やっと普通食に戻りつつあるまめちゃん
念の為、ごはんはおかゆにしておりますが(まめちゃんはドッグフードではなく私の手作り食なので、お肉やお魚はすり潰し、ごはんは鮭を煮たお汁でおかゆにしてみましたこれがなかなか美味
)ほぼほぼ体調は完全復活
ということで、朝練再開
まめちゃんは、ママのお腹にいる時からすでにストレスフルな環境下で育った為、脳内物質であるセロトニンが上手に作ることができません。
セロトニンは、朝分泌され夜に向かい少なくなってしまうホルモンで、(正確には、メラトニンという眠りを司るホルモンに変わります。)幸せホルモンとも呼ばれております
これが上手に作れないまめちゃんは感情をコントロールできない為、幼少期に受けた殴られる・蹴られる・投げられる等の恐怖を想い出し、本気咬みをしてしまうわけです。
このセロトニンですが、夜になると元々少なかったものが更に減り、ほぼゼロに等しくなってしまう為、まめちゃんのトレーニングは極力朝行うことにしています
あんな環境下で育ったまめちゃんですが、基本、人が大好き触られることも大好き
甘々のべったりちゃん
触り方を間違えたりさえしなければ、むやみやたらに咬んだりはしません
練習も、今は口輪の練習が主ですが、ヤル気は常に満々
今朝も、夢楽さんで購入した新しいおやつに大興奮
(歯を出して笑ってるみたい可愛いでしょ~
)
(終わった後はこの笑顔











