こんにちは
新潟市西区のタイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~でございます
お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが…
当サロン、日曜日から予約が取れない設定になっております。
書くか書くまいか悩みましたが、ありのままをお伝えすると決めた以上、きちんとお伝えすることにいたします。
実は…
土曜日の夜、両手を合計15センチ以上縫うケガをしてしまいました
救急車を呼ぼうか悩むくらいのえぐれっぷり
一先ず、母に来てもらいましたが母は運転ができないので、申し訳なかったけど仕事中の主人にTEL。高速乗ってかっ飛ばして帰って来てくれました。
ギリギリ救急指定の整形外科に着いたまでは良かったのですが…
登場したのは志村けんがコントでやっていそうな高齢のおじいちゃん先生(笑)←先生、ゴメンね
内心大丈夫か?と不安になりながら診察。
『こりゃダメだな全部縫うぞ
』
なぜかやる気満々…
まず、左手の甲から麻酔
次に、右手前腕内側もちっくん
地味に痛い…
麻酔が効くまで少し待ってから、いざって時に、先生と看護師さん何か揉めてる
そういうの、こちら側としては不安になるからやめてほしい…
傷の小さな左手からチクチク縫合開始
痛~い
『あんたお酒は飲むかい?』←先生
『はい』←私
『強いかい?』←先生
『恐らく…』←私
『だから麻酔が効かないんじゃ。こっちも全力で頑張ってるんだからあんたも少しは我慢せい』←先生
『は、はい…』←私
結局、左手はほぼ麻酔が効かないまま縫合。
右手はああだこうだ看護師さんと言い合いながら(なんだか、糸を切る長さで揉めていた様子)かなりの時間をかけて終了。
予想通り、おじいちゃん先生は患部の扱いが雑…
縫合した後の私の腕をポンポンと叩きやがった
とはいえ、今回の傷は縫わなければ治らないだろうと諦める程、中身が出ていたようなケガ。
雑な扱いでも、手を動かせるくらいまでにしてくれてありがとう…おじいちゃん先生
そんなわけで…
両手包帯ぐるぐる巻きの状態では施術ができない為、しばらくの間休業することになりました。
この土日、今週ご予約頂いていた方…大変申し訳ございません。
キャンセルの手続きの為メール&TEL。→突然知らない番号からでは出ないと思って…
皆さんメールを見て大体の内容はわかっているので、電話の第一声は『大丈夫ですか?』
なんて優しいの…
『また治った頃伺いますので、お大事になさってくださいね。』
なんて優しいお言葉…涙涙です。
うまくいけば土曜日抜糸予定なので
少し様子を見て、来週あたりに復帰できればと考えておりますが、
明日、また先生と相談してまいります。
あっ、これからは近所の整形外科に転院なので、おじいちゃん先生とは違いヘルニアになった時にお世話になった優しい先生が担当なので安心
ちなみに、このおじいちゃん先生、昨日消毒に行った時にも看護師さんもおったまげ~な珍事件を起こしてくれちゃいまして
この続きと、なぜ両手を縫うことになってしまったかは、また後程…
せっかくご予約頂いていたお客様や、今週メンテナンスを考えてらっしゃったお客様には大変ご迷惑をおかけしております。
一先ず、今は傷を完治させることに専念したいと思います。
できるだけ早く復帰できるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い致します。