こんにちは
新潟市西区タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~でございます
ちょっと前からおかしいな…と思っていたこと。
でも、気のせいかな?と思いたかったこと。
やっぱり気のせいじゃなかった…
私の大事な大事な愛車君のエアコンが壊れましたぁ
先月末くらいかな?
晴れた日は車の中が暑くなってきたので、エアコンを付けたのですが…
どうも温風しか出ない
まだ外気がそんなに高くないからかな?と勝手に納得して今日まできましたが…
本日、朝から三条市に出張で、終わる頃には外気が30度
(三条市は新潟県の中でもホットな土地なのです)
これは堪えられんと、エアコンを稼働させましたが、やはり温風というか熱風しか出ない
このままでは蒸し豚になってしまう~と、主人にSOS。→主人は某車屋さんの営業さんなので
結果、三条市から1時間のドライブを経て五泉市の主人の職場へ緊急避難。
エアコンのガスが少ないとのことで足してもらい一件落着
と思いきや
やっぱり熱風しか出ない
どんなに具合が悪くても、お医者さんの顔を見ると治ってしまうように、車も車屋さんに行くと直るシステムなの~
主人がエアコンを付けた途端冷たい風が出てきたし…
ん???
もしかして?と思い、途中コンビニで停車してみると熱風が冷風に
わかった
走り出すとダメなんだ
って、これって本気でダメなヤツじゃん
予想は的中し、修理が必要だろう…とのこと
今年の9月の車検を取るか入れ替えるか悩んではいたけど…
私の中ではもう少し一緒にいたいという想いが強かっただけに、ショックはなかなかなもの…
帰宅後、ため息しか出ない。
そんな私を見かねた母が、いずれにせよいつかはこんな日がくるのだから、気を落とさずにね…と。
今日は母の日だっていうのに心配をかけてしまう親不孝な私
修理しないにしたら、早急に次の車を探さないとエアコンなしの夏なんて耐えられない…
でも、まだお別れしたくない…
え~ん
張り切って車を探してくれている主人(さすが営業マン)とは反対に、未練タラタラな私…
現実を受け入れられません