睡眠不足は女性の敵! | タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~オーナーと営業部長柴犬まめたのもふもふな日々

タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~オーナーと営業部長柴犬まめたのもふもふな日々

新潟市西区の女性専用隠れ家的サロンBua Sawanです。
心身ともに健康に、内面からの美を皆様に…
趣味柴犬のサロンオーナーと柴犬まめたのもふもふ徒然日記です。

こんにちは音譜

 

新潟市西区のタイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~でございますしば犬ノーマル

 

少しずつ春らしい陽気になってきた今日この頃ですが、なんだか最近だるいなぁ…とか、

疲れが取れないなぁ…という方いらっしゃいませんか?

 

どうやらそれは自律神経の乱れらしいですあせる

 

更に深く探ってみると…

 

睡眠に鍵があるようです眠い

 

睡眠時間のベストは個人差があるのですが、十分寝ているはずなのに疲れが取れない方や、そもそも睡眠時間が足りていない方、色んな方がいらっしゃると思います。

 

まず、寝ているはずなのに疲れが取れない派のあなた。

寝る前にスマホいじってませんか?

夕食後に間食していませんか?

 

人は目から光を感じると覚醒してしまうのですが、これもホルモンが関係しています。

 

そして、就寝前に胃の中に食べ物が残っていると身体は消化しようと頑張り出します。

 

よって、このどちらも体は疲れて眠いのに脳が休んでいない状態なので、質の良い睡眠は得られませんチーン

 

できれば、就寝時間の1時間前にはパソコンやスマホは極力使わず、食事も3時間前には済ませておきたいものです。

 

睡眠時間が足りない方は、3時間でも熟睡できる環境を整えてみてください。

 

上に書いたスマホや食事に加え、就寝時間の2時間くらい前に短時間でも湯船に浸かって体温を上げ→下がり始める頃にお布団に入ると自然と眠くなるそうですぐぅぐぅ

 

平日どうしても寝不足気味の方は、休日、もし余裕があれば90分程度のお昼寝でリセットできるとのことひらめき電球

一度試してみてください。

 

いずれにせよ、寝不足はホルモンバランスが崩れ…

太りますビックリ

 

結婚後、会社勤めをしながら書道やマッサージをしていた頃、月にお休みは1日あるかないか…

就寝時間AM2:00→起床時間5:30なんて生活を送っていた私。

 

5年で10キロ(実際はもうちょっとムンク)肥えましたビックリビックリビックリ

 

10キロっておっきいですよぉあせる

 

まず、今まで普通に着れてたスーツが入らないがーん

礼服が入る気配すらないはぁ~

普段着る機会がないので、自分の変化に気付かないのです…

 

あぁ…

 

7号のウエディングドレスが入っていた結婚式ちょっと前の私…

帰ってこぉ~いあたふた

 

皆さんはこうならないように、きちんと質の良い睡眠をとりましょうね手描きふうクローバー