100均寄せ集めで子供の車を作る‼️ | DIY、100均、ミシン…とにかくもの作り大好き!!

DIY、100均、ミシン…とにかくもの作り大好き!!

もともともの作り大好き❤今5歳るーちゃんと1歳の
ゆーちゃん子育て中で自由がきかないけど子どもの物だったり、収納だったり、とりあえず作ったものを載せていこうと思います。

じゃーん‼️


家の片付けをするなかで出てきた100均グッズで車を作りましたキラキラ
材料は
・ワイヤーネット長方形と細長いの
・ガーデニング用のキャスター2個
・子供用お風呂椅子
・丸い棒2本←私は木と突っ張り棒を使いました
・結束バンド20センチで幅広のやつ

作り方
①ワイヤーネットの長方形のにキャスター2個を結束バンドで取り付ける


②細長いワイヤーネットはテーブルの端などを使って2等辺3角形に曲げる←底辺を2マスにしています
③3角形のワイヤーネットを長方形のワイヤーネットに結束バンドで固定する

元々曲げてたやつだからグニャングニャンで三角形にはほど遠いけどアセアセ

④お風呂椅子の足元にドリルで4ヶ所穴を開ける
⑤ドリルで開けた穴に結束バンドを通し、お風呂椅子をワイヤーネットに固定する


⑥三角形のワイヤーネットの頂点(ハンドル)と底辺(足置き)に丸い棒を取り付けて完成キラキラ

下の棒は2人乗りするときの足置きだから、1人で乗るなら付けなくてもいいやつです。

結束バンドはハサミで切るだけだと引っ掛かると痛いので、短く切った後に爪切りでギリギリを切っておくと痛くないので安心ですよウインク

お風呂椅子とハンドルの間にタオルを置いてそこにゆーちゃん(10ヵ月)を座らせてみたらピッタリでちょうど椅子が背もたれになって安定して座れました。足が巻き込まれないように足置き棒に乗せてます。
ということで2人乗り‼️

しばらく大はしゃぎで乗ってました爆笑


今年中、5歳と1歳ぐらいまでなら2人乗りできるかな?
しばらくこれで仲良く遊んでもらいますおねがい