~貧乏人の道楽・泡沫の夢~ -12ページ目

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

某MK店に大量の新品のモバイルバッテリーが入荷していました。

12000mAで330円!!


5個も買ってしまった。


箱にはPSEマークがありました。


これなら良いじゃん🙆

と思って5個も買ってしまったわけです!


箱を開けてみると!



で、本体の表示!



拡大!



あれれ!!!!

本体にPSEマークが無いで内科医!!!!



御禁制のお品を買ってしまったのか?

追記: よーく見るとPSE.がありました!!!



おしまい。

ギアを間違えて買って、直ぐに注文しなおしたら、もう届いた😁

で、朝から弄りました。



カバーを外し、ギアを抜いたら

直ぐに抜けました。



記念写真



で、交換しました。



ちゃんと動作するようになりました。



4万円に見えない中身!



OSEは・・・



もうハードオフにお帰りいただきました。

おしまい。


ニコイチ 5500円

新品CDピックアップ交換 648円

新品ベルト交換 138円

タクトスイッチ9個新品に交換 99円

で、どうしてもあるスイッチを押すと電源が落ちます。

3300円で買ったブツのMDがダメだったので、2200円のドナーを買いました。両者共に同じスイッチを押すと電源が落ちます。

MK店やKJ店のジャンク品もプライスカードに電源落ちると書かれています。

タクトスイッチの誤動作ではありません。SMが無いと私には無理なので放置していました。

持病と思われる症状ですが、YouTubeではベルト交換やコンデンサ交換の修理事例しかありません。修理できなかったものはアップしなあのでしょう。

邪魔なので本日ハードオフに投下しました。

頑張ってもらって1500円になりました。

リモコンは持ち帰りました。

おしまい。


キャンディーズの「やさしい悪魔」のファーストブレスと思われるEP盤を55円で買いました。




ファーストブレスはここが4月1日との事でした。

セカンドプレスでは21日になっているようです。


音はセカンドプレスよ方が良いらしいです。

怖いもの「聞きたさ」で買ってみました。

木魚の音が聞けるのはいつの日のことか(爆笑)

おしまい。


HH店

レジ前に大量のブツがありましたが、欲しいモノはありませんでした。

これは高杉でしょう!



タイプ3



タイプ4



夕方、お散歩してYB店にも行きました。

ミュージカルキーボード 購入!

歩いて持って帰るのは恥ずかしかった!


おしまい。

TS店

これを買いました!



これは高くて買えませんでした。



KJ店

ミュージカルキーボード 購入


HKG店

ミュージカルキーボード 購入


MJ店

ミュージカルキーボード 購入



これは一瞬悩みました。



これなんかナンジャラホイ!



ハードオフに仕入れに来ている転売屋さんが2人いて、レジが・・・

えらく待たされました。

尼さんで売るんでしょうね。


KG店

インク 購入


TW店

無し

チューナーですが・・・



BO/TN店

無し


MK店

無し


YB店

無し


SMZ店

無し

これなんか修理してもねえ!


おしまい。

👿が囁き・・・

アリエクに9550円もPayPayで支払っていました。

アリエクで世界が広がりました(爆笑)

今日は大神様のアッシー君だったので、ハードオフには行きませんでした!

一番近い店舗は、家から251mなのにね(爆笑)

到着したギアを装着しようとしたら、

ギアが生きている方のギアでした・・・

よく見たら

アリエク

大きな写真とのずれがありました。

赤矢印の写真で選択しなければいけませんでした。

矢印はギアBが選択されていることを示しています。

つまり、要らないギアを買ってしまったとです(-_-;)




溶けて削れたギア・・・



カバーは


出っ張りに引っ掛けてあります。



しかし、ギアはどうやって外すのか・・・

圧入のようですが、軸の先端がくびれている?

Eリングなどはハメられていません。

強引に引っ張るのかなあ。

新たに注文したので、来週末には弄れるかなあ。

アリエクを初めて16日に使ったのですが、

5日で届きました!!!!!


エスポ便って祭日も配達されるんだ!!