ONKYOのC-1000です。
ピックアップも150Aあたりだし、出来なくないなと思い買ってしまいました。
やはりKSS-150Aでした。
表示部分のバックライトが切れているようです。
ベルトを交換して
トレーを出し入れちゃんと閉じません(ノ_<)
で、2時間悪戦苦闘(ノ_<)
樹脂製の部品が変形していたようです。
ハンドパワーとグリスでなんとか正常動作となしました。
でも、ディスクが上手く入りません。CDを回転させるモーターの軸が曲がっていました。
振動に弱いで内科医!
今朝、150Aは高いので210Aを移植しました。
ドナーはCD-α7(ノ_<)
バッチリです、
おしまい。