最後の晩餐 | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

フライトレーダーで大神様の離陸を確認して帰宅したら、誰もいないで内科医!
しめしめ・・・。
念のため次男に電話したら、「橋本のブックオフにお兄ちゃんといる」との返事。
と言うことで、しばらく待ってから、3人で大神様のいない最後の晩餐となりますた。
 
次男が「最近、長崎ちゃんぽん(リンガーハット)に行ってない」と言うので
子供たちと一緒に長崎ちゃんぽんに行ってきました。

990円+税というセットをいただきました。
このセットでは、ちゃんぽんの麺を1.5倍・2倍まで無料だとか。
勿論、2倍!
さらに、この日は餃子1コ増量のキャンペーン中でした。

メニューの名前を調べようとしてHPに行ってみましたが、出てきません。
店舗によってかなり異なるのでしょうかね。
でもこんなんじゃダメですね。
改善が必要です。
 
久しぶりに食べましたヨ。
たこだかイカだかの小さなゲソが入っていません。
だいぶ変化してきているのですね。
野菜の量も昔に比べて少ないです。
まあ、「野菜たっぷりちゃんぽん」との差別化のためかもしれません。
 
チャーハンは前回食べた時と比べて少し美味しくなっていました。
なんたって、前回はいかにもチンして袋から出しました感丸出しでした。
「大昔」は美味しかったなあ。
ちゃんと「料理」していたもん。


ソースの容器に亀裂が入っていました。
ちゃんと白い部分が締めてありましたが、
使うと、隙間からドボドボ出てきます。
雑な長男がソースを使おうとして、ソースがジーパンに飛び散りました。
長男は「大人」ですねえ。
シミになるかな、と言いながら何事も無かったように・・・。
いや、気が小さいのでしょう。
 
お会計の時に
優しく、容器の事を伝えておきました。
 
入店前に2組6名
入店中に1組2名
午後7時半から午後8時までの間に
我々を含めて11名の客。
大昔の活気は何処へ!!
 
実はちゃんぽんに行く前にくら寿司に寄りました。
25人待ちなのでパスしました。
景気が悪くても回転寿司は大人気のようです。
 
おしまい。