夕べの思ひ出~A-924~ | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

夕べはアジトに行ってきますた。

21.6ドフの保証金を置いてきた「預かり品?」であるA-924の修理(笑)


セレクターの暴走です。

Oさんのブログにもありましたが、

一応写真を・・・。


ロータリーエンコーダの軸のナットで基板が正面パネルに固定されています。

ネジで固定してね!




アルプスの文字が刻印されていますダニ。

ここをペンチで・・・。


これは

簡単に抜けますデス。


ばっちいですねえ。


エレクトリッククリーナーでお掃除しました。

しかし、この程度ではまだ誤動作しますしました。

ピカールで黒いスジを除去して

接点グリスを塗って、おしまい。


しかし、しかし、さらに問題が発覚!

ボリュームのLEDが点灯したりしなかったり。

接点の問題なのは分かっているのですが、

「預かり品」を壊すといけないので、

おしまい。