ドナーを求めて三千里~M37~ | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

M37星雲ではなく

ソニーのラジカセのZS-M37のお話


昨日、某店にて「CD・MD再生できました」のお品書1080円でした。

店員さんに「どうして録音チェックしないの」と聞いたら

首をかしげて微笑返しをくらいますたヨ。


確認台にあったはずのMDディスクは盗まれたか食われたかで無くなっていました。

CDの再生は叩いても音飛びしなかったので、お持ち帰りしますた。


再生OK



編集しようとしたら「プロテクト」の表示

これでは録音はできませんね。



ピックアップ取りですので、録音は関係ありません。

即、分解ですダニ。



MDユニットが入っている「要塞」です。


初めて見るメカです。



CDとMDのメカを摘出して本体とはお別れいたしました。



MDLP対応の機種ですが、260Bのようです。

22ESと同じピックアップです。


こいつで、HH店で買った22ESを蘇らせることができるかニャー!


213Cは、213Bの代わりにCDP-XE500にでも移植しましょうかね。


おしまい。