最近、電車の人身事故が多いです。
職場でも「うつ」対策が問題になり始めていますダニ。
何となくジャンカーに「うつ」はいないような気がするのですが。
ジャンクをいじっていると「うつ」にならない?
「うつ」ではないのでジャンクいじりができる?
そもそも〇ー〇〇〇症候群だ!
そんなこんなで、今日の夕方は「うつ」になりそうな会議のため
ハードオフには行けませんデス。
今夕は「喫緊の課題」についての議論ですが、
某超一流大学を卒業された方でも読み方が違っていますた。
超三流大学卒業のSUにとってはお友達がいてウレピかったです。
「喫緊」→「きっきん」