雨の日のなんちゃって修理 | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

①TASCAM DA-302

昨日買った高額ジャンク品

「両方の扉開きません」のお品書

10800円


ばらして

隙間からベルトを交換しますた。



ベルトが伸びていましたヨ。





両方別々に再生できます。

ヤフオクの方が安いようだけれど

転売屋さんご用達商品につき

入札すると上がってしまうのよネエ。



②SANSUI C11

「再生できました」のお品書

アンプと一緒で3780円

選曲ツマミが誤動作するので

分解掃除をしますた。

BOSEのCDA-8と部品が共通ですが、C11には一箇所ボタンがありません。

こんなことしないで、切ればいいのになあ。


バラシテお掃除です。



トレーは出ていましたが、ベルトはボロボロでした。





③C-722MLTD

外人さんから1000円で購入しますた。

トレーは出ましたがCDを読みません。



CDが2枚入っていますたヨ。



いいコンデンサを使っています。



このオペアンプを交換すればもっと好みの音にできるかなあ。

つづく。