CD-P1820にドナーになってもらおう | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

今年の2月1日に1260円で購入したCD-160を修理



TASCAM CD-160のテンキーが奥で割れて押せない問題を

解決するためのドナーを探して早や10ヶ月。

昨日、やっとリーゾナブルなドナーが見つかりますた。

<CD-P1820>

KG店で1050円

「再生できました」のお品書

このお店のブツで再生できて1050円は破格です。


ピックアップは似ていますが異なります。


CD-160

ピックアップ SF-P101N(16pin)のように見えます。

KPC S4594V-0



CD-P1820

ピックアップ SF-P101系に近いですがよく分かりません。

KPC 7694V-0




写真を撮るのを忘れてしまいましたが

無事にスイッチの交換ができますた。




ストップの状態でこのボタンを押して

再生ボタンを押せばピッチが可変できます。


おしまい。