損保のプロには勝てませぬ。 | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

昨日、私が入っている損保から電話がきました。

損保Yさん「また今回も私〇〇が担当させていただきます」

私「お久しぶりです。宜しくお願い致します」

損保Yさん「ご承知されたとのことですが、〇〇さんにも過失は生じます」


分かっているけど、納得がいかないなあ。

追突以外は過失ゼロは難しいらしい。

裁判で争っても負けるとか。

前回、散々食って掛かって負けマスタ。


損保Yさん「お車はどこで修理されますか」

私「後ろ、前、左側面2回目なので、今回は買い換えます」

私「前回、車がますぐに走らないからアライメント調整をしてくれという要望を出したのにも関わらず、無視されたので、自腹で修理しました。」

私「きっと今回もアライメントは調整してもらえませんよね。」

私「もう、修理するのはやめます」

損保Yさん「では、お相手の方の保険会社と日程調整して、査定にお伺いいたします」


買い換えると言ったものの

大神様の許可が下りませぬ。

目指せドア交換!!


トランスミッションだけバリバリの新品!価値はこれだけですなあ。


しかし、板金屋さんの技術はすごい!!

走っているのが不思議なバリバリの事故車です。