マランツ PM-50のその後 | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

絶対に買わない入門機でしたが

美しさに惚れて4980円も出して購入したブツ。

大事にプチプチに包んでもらってアジトへ搬入しますた。

「Rチャンネル音小さいです。ノイズが出ます。」のお品書

お店でチェックしたら、音量を上げたら音が出たのでリレーかと・・・。
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~


美しい!
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



安い作りが功を奏してメンテナンス性抜群です。
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



蓋が取れるリレーです。
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



接点をちゃんと掃除するのは難しいなあ。
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



と言うことで、手持ちの新品に交換しますた。

<ピカピカの松下製>
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



ハンダクラックも少しありますた。
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~




直ぐに音が出ますがRチャンネルにノイズが乗っています。

入力無しでボリュームを回しても静かですので、ボリュームのガリではなさそうです。
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~




特にDC漏れもありませんでした。



121Jのオレンジキャップ

やだなあ。
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



結局、ここでした。

バラスの面倒なので、接点復活剤を注入してガチャガチャやって終了!
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

問題なく音が出ましたとさ。

おしまい。