DTC-57ES~素人による自慰的な修理~ | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

一年以上前にハードオフで購入したDTC-57ES
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



「テープ回転しましたが、音出ません」のお品書だったような気がします。

クリーナーのスポンジがありませヌ。

と言うことは、いじり小五郎君です。
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



リレーがカチカチ鳴るので

ここでしょうか?ということで分解!
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



あれれ!

チップ抵抗とカバーのアースが・・・。

問題は無いけれど。
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~


コンデンサも交換されていました。
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



こちらもネ。
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

一応、全部交換しますた。

でも鹿蝶!

ダメです。

リレーがカチカチ!



最終手段!
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



コピー用紙にエレクトロニクスクリーナーを吹き付けて

ヘッドをお掃除しますた。
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



再生できるで内科医!
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



動作OKとなりました。

こやつは走行系もいじられていてちゃんと動きます。
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~


may***さんの某ブログに書かれているように

元○ニーのサービスマンさんから見れば

「素人が自慰的にいじった機体」と言うことになりますネ。

やっぱりオクではなくハードオフに捨てましょう!


おしまい。