CD-RWドライブを修理したCDR-HD1500
HDDを装着していなかったので、
ジャンクPCから剥ぎ取った80GBのIDEのHDDを装着してみますた。
敢えてマスターにして装着したら、固まりました。
スレーブにして装着したら、フォーマットする?と聞いてきます。
15秒程でフォーマット完了。
CDをHDDにコピーして、HDDからCD-Rにオーディオマスターで焼いてみますた。
動作OKです。
私の糞耳では、CDだろうがオーディオマスター焼きのCD-RだろうがHDDだろうが
音の違いがわかりません。
違いの分からないおじさんになってしまいましたとさ。