4回目の車検 | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

愛車を車検に出しました。

車検は7月までなのですが、今年は携帯電話に車検はどうですか?という問い合わせが沢山きました。

でも、管理人はディーラーでしか車検を通したことがありませんので、すべてお断りいたしました。


運転中に故障しては困るので、できる限り部品は交換しておきたいものです。


ディーラーでの会話

私 「10万キロを超えたので、タイミングベルトを交換してもらいたのですが?」

D 「この車でタイミングベルトを交換した方はいませんので、大丈夫です。」


私 「ウォーターポンプも交換しておきたいのですが?」

D 「水漏れがなければ交換は不要です。」


商売っけの無いディーラーです。

良いのか悪いのか分かりません。


購入8年で走行距離がちょうど103000kmとなりました。

1年落ちのディーラー試乗車(走行距離3000km)を買ったので、10万キロを乗ったことになります。

鬼嫁に10年乗ると言って購入許可をもらいましたので、最低あと2年は乗らないといけません。


息子の進学の費用などを考えると、次回の車は5年落ちの中古かニャー!