Stereo 2012年8月号 予約受付中!!~7月19日(木)発売だよ~ | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

今年の夏の付録は8月号だ!

転売屋さんは急いで予約してネ!

7月19日(木)発売!!

特別定価2990円



~貧乏人の道楽・泡沫の夢~




●超大特集
「オーディオクラフト&工作人間大集合!2012」
①工作人間大集合!
毎年この号を楽しみにしている読者が腕によりをかけて作り上げた数々の力作スピーカーを誌上発表、作り手のコンセプトや熱いメッセージを併せて紹介します。
今回も"訪問編"はやらずに "投稿編"に絞る。投稿の作品を、読者のレポートとともに掲載します。
②本誌筆者&読者によるスピーカー競作2012
③これも毎年恒例企画で本誌の筆者がオリジナルスピーカーを作ったら、どんな形になるのか。
今回のテーマ"縦横奥行き1m以下"の下、製作に挑む。
*構想~設計&ユニットの選択~製作~音出しまで紹介します。
製作者は、石田善之/遠藤正奥/村井裕弥/小澤隆久/浅生肪の5名で紹介。
*相互批評対談
④付録ユニットを使ってやってみよう楽しいスピーカー工作
このコーナーでは、本誌に付録として付く"10cmのフル・レンジスピーカーユニット"の詳細を紹介(*)し、それを基に読者が製作する上で参考となるモデルスピーカーを数点(4~7点)製作過程も織り込みながら紹介します。
⑤スキャンスピークの製作者に聞く(ニールス、クラウス&石田各氏との鼎談)
デンマークのスピーカーユニット専業メーカー、スキャンスピークの役員ニールス氏そして技術者、クラウス氏に石田善之氏が、今回のユニットの全容をこまく質問してゆきます。ここで、スキャンスピークのオリジナルスピーカー・ユニットの魅力がしっかりみえてきます。
⑥スピーカー工作専門店紹介


特別付録
  スキャンスピーク製オリジナルスピーカー・ユニット(口径10cm完成品)


http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/k111.html


~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~


今年はこれだけでは終わらない!



ONTOMO MOOK
Stereo編
スピーカー工作の基本&実例集 2012年版
(特別付録:エンクロージュア・キット)

【判型】A4判
【頁数】48頁
【発売予定日】2012年7月19日(木)
【予価】4200円(本体予価4000円)


~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

●テーマ別スピーカー製作実例集
スピーカー工作のイロハ、10cmサイズに見合った同誌連載"Audio Craft"の好評作品例を7本、図面と製作方法を織り込みながら掲載する。それに加えて、「Stereo」8月号の付録スキャンスピークを使用したエンクロージュアの紹介と製作過程を写真,イラストも交えて紹介
特別付録
  エンクロージュアキット(「Stereo」付録用*)
*「Stereo」8月号のスキャンスピークのみならず10cmクラスのユニットを使用できる仕様にする。


~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

<キット一式内容>
① MDF(9t)Vカット側版2枚/前板NC加工2枚/裏板NC加工2枚
② ターミナル(CL-T1)2個
③ コードAssy赤/黒各2本
④ 紙管ダクト2個
⑤ ネジAssy10本
⑥ 吸音材 ウレタン2枚
*ボンドは別途各人でお買い求め願います。


~貧乏人の道楽・泡沫の夢~