ONKYOのジャンパープラグで検索していたら
ラックスマンにはケーブルがあった。
ONKYOのA-905もケーブルに変えると音が良くなるのかなあ。
誰か実験して下さい!
ブログ@ラックスマン
従来の製品では、リアパネルのプリアウトとメインインの端子間をコの字型のジャンパーピンで接続しているのですが、純A級アンプのフラグシップモデルL-590A、L-590AIIでは、下記のような専用ケーブルが採用されています。
http://blog.luxman.co.jp/archives/2009/12/l590a_5.html