日清食品はカップヌードル発売40周年を記念して、みなとみらい21新港地区に「カップヌードルミュージアム」(正式名称:安藤百福発明記念館)をオープンしたらしい。
そう言えば、昔々カップヌードルの試作品を職場に出入りしていた方からもらった事があったなあ。
80年代の後半だったか、お湯のいらないカップヌードル。
水を入れて、ひもを引くと化学反応で生じた熱で中身が温まって暖かい麺が食べられる商品だった。
デザインはカップヌードルそのもので、縦長で大きかったような記憶。
結局、火傷の危険性があるとかで、販売されなかったらしい。
1箱もらっていくつか残っていたのに、去年の職場の引越しの時には出てこなかったなあ。
幻のカップヌードルは何処へ!