今月の5日に買った壊れたMDS-JB920
メカをどこかで見たなあと微かな記憶を頼りに
MDS-Sシリーズを調べてみました。
MDS-S39はMDS-S37やMDS-S38と同じメカでした。
MDS-S50は違うメカなのは分かっていたので、
MDS-S40を家捜ししました。
ありました!ありました!
MDS-S40
MDS-JB920のメカ
左:S40 右:JB920 録音ヘッドの形状が異なります。
メカ裏の比較です。
両者の基板から出てきているフラットケーブルの接点が若干ずれているように見えましたが、
念のため、基板だけは元のものを使うことにしました。
基板を戻す時の注意!
「ピックアップを少し外周側にずらします」
これを怠るとマイクロスイッチを破損します。
あら不思議!
再生しなかったピックアップを移植されたS40がディスクを再生しています。
理由?原因?
録音はこれから・・・・。
To Be Continued
良い子は絶対に真似しないで下さい。
上記の遊びは全て自己責任のもとで行っております。
最終的にサービスマニュアルによる正確な調整が必要です。
「また、このようなお遊びによって完動品となったものをオークションで販売することを禁じます。」
と書いてみたいなあ。・・・あ!書いちゃった。