昨夜落札してしまった~MDデッキ編~ | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

昨夜はその場の勢いで落札してしまいました。

「DN-M1050R」

MDデッキ、絶対に使わないよな~と思いながらポチ、ポチ、と金額を上げていって・・・終了・・・落札。

DENONだから絶対にメカはシャープ製だ!と思い込み、DMD-1000やDMD-800を潰せば動くと読んでいたのが甘かった。

DENONは業務用と民生用とで違うのね。

落札した後にサービスマニュアルを見たら、第二世代?のSONYのメカを搭載していました。

MDS-S30やMDS-S35・・・。

生きているメカが少なく、ドナドナ探しは難航しそうです。

制御基板がやられていたらお手上げかもかも。


そう言えば、TEACのMD-10も同じメカだったなあ。

MD-10は制御基板が死んでいるので、メカを移植すれば大丈夫か?

「ぶつ」が送られてくる前って、何故か楽しいものです。



ハードオフ症候群~貧乏人の道楽~

よくMDデッキのメカの金属部分ににマジックで数字が書かれていましたが、

あれって意味があるんですね。

初めて知りました。