<川崎地区>
想定していた値を大幅に超えているのです。
でも、このくらいでは体に影響はありません。
むしろ恐れて換気しないで家の中に閉じこもっている方が体に悪いかも。
日本ではあまりないかもしれないけれど、地表から出てくるラドンが家の中に溜まったら・・・。
昨日は仕事中に30分ほど外出しました。
職場に戻った後、頭部にガイガーカウンターを当てるとピッピッ、ピッピッ、ピッピ・・・。
放射線物質を含む塵が付着している可能性が高いようです。
縮毛の宿命か。
枝毛が多いのか。
この程度では「皆さん帽子を被りましょう。」
「ポマードは塵が付着しやすいのでやめましょう。」と叫ぶ必要はないと思います。
職場の部屋ではアロカのGM管を使った測定で30cpmを維持しています。
ほうれん草の放射線量も?
平常時の線量を出さずに・・・Bqと言われても。
もともとカリウムを多く含むのでカリウム-40由来のベータ線もあるでしょう。
また、もともと地表の放射線量が高い場所もあったりします。