久しぶりにナカミチのホームページを見たらサービスセンターの拠点が変更されていた。
今までは九州の有限会社エムエーサービスだったが、今度は筑波だ。
(株)IDKナカミチサービスセンター
修理技術はどうなんだろう。
古いものは全て「修理できません」で帰ってくるのだろうか。
我家には1000ZXLがまだ2台ある。
26年前に買って10回以上の修理に出しているドラゴンもある。2000年にヘッドを探し回って交換してもらったまま使っていないが、もう動かないかもしれない。
実家が小平の鈴木町に比較的近く、良く本社へ行ったものだ。
本社で開催された70シリーズ発売のときのイベントで、社員が着ていたナカミチのロゴの入ったトレーナー生地の灰色のベストも購入した。
「将来、プレミアが付きますよ」と売られていた。
当時はプレミアが付いたところで、売りさばく方法なんてわからなかったので、擦り切れるまで着て、今はタンスの肥やしとなっている。・・・もしかしたら嫁に捨てられているかもしれない。
2800円ぐらいだったと思う。
もっと買っておけば良かった。