こんにちは。

 

 

実は、8月の末から国立劇場主催の外国人国楽アカデミーでパンソリを習っていますニコニコ

 

 

 

国立劇場の外国人国楽アカデミーはサムルノリ、タルチュム、パンソリの3つの講座が開講されています。

 

3ヶ月間、週1回2時間の授業で受講料は3万ウォンです!!

 

 

 

サムルノリ、タルチュム、パンソリについて簡単に説明しますね。

 

・サムルノリはケンガリ・チャング・プク・チンの4つの楽器演奏のことです。

 

・タルチュムは仮面をつけておどる踊りです。

 

・パンソリは一人の歌い手とプク(太鼓)の奏者によって演奏されます。2003年にユネスコ無形文化遺産に登録されています。

 

 

もっと韓国の伝統芸能を知りたい、何か新しいことをしてみたいと思い習い始めました。

 

 

 

パンソリはもともと楽譜がなくて聞いて覚えないといけないし、音階も現代の音楽と違うので難しいですがとっても楽しいです爆  笑

 

 

日本や中国、ベトナム、アメリカ、ドイツ、フランスなど様々な国の方が参加していてとっても国際色豊かです照れ

 

 

基本的に先生は英語で授業をします(結構韓国語を混ぜながら話していますが笑)

 

 

久しぶりに英語を聞いて新鮮です^^でも、他の学生と会話をしようと英語で話そうとしましたが、全く英語が出てこなかったです笑い泣きパンソリを習いながら、英語も久しぶりに練習しなければ><

 

 

 

来月の中旬には3ヶ月の習った成果として発表会もあります!!

 

 

 

国立劇場のハヌル劇場で行う予定ですが、大きい劇場なのでドキドキワクワクです爆  笑

 

 

 

毎年、外国人国楽アガデミー開催されているみたいなので

韓国の伝統芸能に触れてみたい方はぜひ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村