共働き30代夫婦。
小学4年生の息子と1年生の娘の4人家族です。
夫のギャンブル依存症に気が付いたのは去年のこと。
悩みながら進んでいこうと思います。
子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
そして夫のメンタルのこと。
気の赴くままに書いていきます
昔、働いていた職場で仲良くしてもらった可愛い女性2人に学んだことの続きです。
私より2才年上のみな実さん
(田中みな実さんに似ているので仮名)
私より2才年下の環奈ちゃん
(橋本環奈ちゃんに似ているので仮名)
男性にご馳走してもらうことに対する、考え方の違いを環奈ちゃんに聞いた私。
そして、「可愛い2人とはちがう」という、私の発言を聞いたみな実姉さんの指摘を受けました
いや、顔の問題だけじゃない。
その返しが可愛くないんだよね。
私たちから「ご馳走してください」、っていってるわけじゃないんだよ。
相手の好意なんだよ。
その好意を、頑なに「いいです!」
と断りつづける、甘え慣れてない女はめんどう。
とびきりの笑顔で
「わ~~い♡
ごちそうさまですぅ♡」
っていう方が相手は嬉しくない?
素直に喜ぶ女の子は可愛いよ。
ペットだって、そうじゃない?
愛嬌ある方がそりゃあ売れるよ。
これ、私にはまったくなかった発想でした。
ほんと。
鳩が豆鉄砲くらったような衝撃でした。
でも確かに素直さは私には本当に足りないところかもしれません…
彼女たちとの女子力の差は外見だけではなく、中身もだった…
この他にもたくさん、モテテクだけではなく、視野が広がる発見をくれました。
私から見たら2人の考え方は新鮮でした
自分の考え方もあるので、2人の考え方全てを取り入れられたわけではないですが、
それでも、私にとってはこの2人と出会えたことには意味があったと感じています
また機会があったら書いてみたいです。
そして、
このあと、今の夫とはじめて2人で食事に行くことになるのですが、2人の意見を参考にごちそうしてもらいました。
私なりのとびきりの笑顔で「ごちそうさまです」も伝えました
お付き合いをはじめてからはやっぱり割り勘主義の私を発揮しましたが、、
それは
「これからのお互いのために、会うことが負担になってほしくないから」ときちんと伝えた上で。
(実際、今同じ家計になってわかる。
夫はお金の工面大変だったでしょう。)
外で過ごしやすい季節になりましたね
外でバドミントンしたり、
ドッチビーしたりお弁当食べたりするのが好きです