夏休みの振り返り | 平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

息子と娘の成長☆

夫のギャンブル依存症と時々キャンプ

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ



​共働き30代夫婦。
小学4年生の息子と1年生の娘の4人家族です。

夫のギャンブル依存症に気が付いたのは去年のこと。
悩みながら進んでいこうと思います。

子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
そして夫のメンタルのこと。

気の赴くままに書いていきますおやすみ


よい睡眠をとるために
睡眠用耳栓を導入しました
笑い泣き

少し遠くから声がする感じで、
耳栓のまま話すこともできるレベルなので
安心して使えます
キラキラ

配偶者のイビキ対策にもおすすめ
指差し

あっという間に終わってしまった私の夏休み。
でも楽しかったにっこり



夫は休職中。

お金はなるべく使わず。
外食もせず。
でも実家で外食に連れて行ってもらいましたお願い



ゆったりといい時間が過ごせた気がします。

地元の盆踊りは子どもたちはお友達にも会えてとっても楽しそうでした。

私も缶ビールをいただいて得した気分♪




我が家みんなが大好きな餃子パーティもしました。みんなで作って、鉄板で焼くだけでなんだか楽しくなっちゃうから、鉄板が好きですほんわか



早朝に夫と近くの山も登りました。ワンコの散歩

朝の空気が気持ちいい。


こういうところにずっといられたら、

メンタル不全なんて治っちゃうんじゃないかなって思う。





山の公園にも遊びに行きました。

子どもたちは公園で遊びながら私たちは読書



薄手の長袖着てちょうどいい気温。

標高1,500越えです。

ものすごく気持ちよかったニコニコ

外で食べるポテチのおいしさ…花


私が読んだ本はこちらです。

この間読んだ、石田ゆり子さんのエッセイの中にこちらの本を繰り返し読んでいると書いてあって図書館で借りてみました。


こちらも読み終えたのでまた感想も書きたいなと思いますニコニコ



☟ポチッとしてくださるとうれしいですニコニコ

ブログランキング・にほんブログ村へ