カブトムシの卵が今回は全然ちがう | 平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

息子と娘の成長☆

夫のギャンブル依存症と時々キャンプ

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ



​共働き30代夫婦。
小学4年生の息子と1年生の娘の4人家族です。

夫のギャンブル依存症に気が付いたのは去年のこと。
悩みながら進んでいこうと思います。

子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
そして夫のメンタルのこと。

気の赴くままに書いていきますおやすみ


よい睡眠をとるために
睡眠用耳栓を導入しました
笑い泣き

少し遠くから声がする感じで、
耳栓のまま話すこともできるレベルなので
安心して使えます
キラキラ

配偶者のイビキ対策にもおすすめ
指差し

先日朝、3時半起きでゲットしてきたカブトムシ。



メスには購入のプロゼリー(タンパク質豊富高級ゼリー)を与え、約2週間。


卵が採取できました!


去年も卵は採取できたのですがどこかへ消えてしまいました。

(白くて小さかったので無精卵だった気がしています)


今年はプロゼリーの効果もあってか、

卵が大きい!!!



ペットボトルを半分に切って土を入れて卵を観察できるようにしました






乾燥しないように霧吹きをして、日々お世話をしています。


さてはて。

結果はいかに!?


きちんと写真におさめて、これ、来年の夏休みの研究としてまとめちゃおうかな作戦です!笑


乞うご期待!


楽天市場

☟ポチッとしてくださるとうれしいですニコニコ

ブログランキング・にほんブログ村へ