共働き30代夫婦。
小学4年生の息子と1年生の娘の4人家族です。
夫のギャンブル依存症に気が付いたのは去年のこと。
悩みながら進んでいこうと思います。
子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
そして夫のメンタルのこと。
気の赴くままに書いていきます
夫が休職中のため、
食費を少しでも浮かせたい。
最近は、休日の朝イチでスーパーに行って、割引のお肉をゲットするようになりました。
そして、なるべく大容量を買って、小分け冷凍!
コープの「パラパラ豚ひき肉」知っていますか?
冷凍でバラバラになっていて、使いたい分だけサッと使える本当に便利な商品です
我が家でもずっと愛用していましたが
最近は買うのをやめました。
理由はただひとつ、高いから
だから、
自分で作らようになりました!
「自家製パラパラひき肉」
これがそんなに、手間じゃないし
コープと遜色ない
やり方はとっても簡単👇
①豚ひき肉をジップロックに入れる
②箸で少~しだけ混ぜてバラけさせる
(※混ぜすぎないのがコツ!)
③冷凍庫へIN!
④30分後くらいに取り出して、シャカシャカ振る(←これ、忘れがち…)
たったこれだけで、
自家製の“パラパラ冷凍ひき肉”が完成!
何がよいって
コープより断然安い
このパラパラひき肉が、
ほんとうに便利です!
スープに入れたり。
きんぴらごぼうに混ぜたり。
ほうれん草に少し足したり。
炒め物にも、チャーハンにも、お味噌汁にも
ちょっとひき肉を足すだけで、一気に「ごちそうかん」が出ます
と思っております。
コスト的にも約半額!!
手間はちょっとあるけど。
でも、こういう小さいことの積み重ねで、
1ヶ月単位で見ると大きな節約
節約って、我慢ばかりじゃ続かなくて。
でもちょっとの工夫で、手軽に食卓を少し豊かに、気持ちも前向きに
できることからコツコツ続けていこうと思います

☟ポチッとしてくださるとうれしいです