ボーナスをもらいました | 平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

息子と娘の成長☆

夫のギャンブル依存症と時々キャンプ

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ



​共働き30代夫婦。
小学生の息子と保育園の娘の4人家族です。

夫のこと、子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
気の赴くままに書いていますおやすみ



賞与をいただきました

多くはないです〜


でもこのときほど

ここまで辞めずに仕事をしてきて

よかったと感じる瞬間はないです笑い泣き


いろいろあるよね。

ほんと、いろいろ。

仕事だけじゃなくて、みんないろんなことを抱えて生きてるじゃないですか笑い泣き


でも働けるうちは働こうと改めて思います。


子ども達に何かあったり、体調に何かあったら働きたくても働けなくなる。

でもお金は必要になる。


今は働けるとき!

お金はたくさんなくてもいい。

それでも、やっぱりお金は心の余裕につながる。今はそこまでにいかないですけど

家族を守る術が仕事でもある。



みなさん、賞与はどう使うのでしょうか?

貯金、投資、自分へのご褒美?

我が家は現実的に住宅ローンに割り当てます真顔


でも少しは楽しいことに使ってもいいかな?

元々、わたしは夫と違って←←

お金は慎重に使う派。


そんな私の母は

かなりの浪費家です…笑い泣き

小さい頃もらったお年玉を使わずに貯金していた私。貯めていくのがもはや趣味だった。

それを見て浪費家の母は言いました。


使いもしないお金、あげる意味がない


慌ててわたしは、

いつかお金を貯めて犬を飼う!と言った覚えがある。

貯金を趣味にしていた結果、大人になってからさらにためて友達と海外旅行も行けたし、結婚してから私の貯金を切り崩していろいろと買えましたよ(´:ω:)夫はまったく貯金なかったんです。

わたしは貯めといてよかったよ!!

犬も飼えたしね♡


まぁそれはともかく。


でもその母が言っていた言葉でも今も心がけてもいることもあります。

「周りのためにも思い出を作るときにはお金を掛けるべき時もある。」父が家族旅行中に1人、旅費を浮かせるためにカップ麺食べているのをみながら私に愚痴っていました。笑←でも明らかに私は父タイプ。そこんとこは気をつけようと思っています。


それでですね。

話しが脱線しすぎちゃったんですが。

来年こそ、私は娘をディズニーSeaに連れて行ってあげたいのです。

本当は今年娘の誕生日に行く予定だったけど断念しています。

私の密かな計画です。


行くと言って、また行けなかったら可哀想だから。

我が家の家計と睨めっこしながら、節約しよう。


でもそのためにも、賞与が出たからって気持ちを緩めず、切り詰めておかなきゃな泣き笑い

気持ちが緩んできた自分への戒め記事です。



ディズニー風のワンコと娘。すこーし息子


イベントバナー

 

お気に入りシリーズ

  ​レゴマリオ


コースが自由自在に作れて、

iPadと接続して遊ぶこともできます。

知らない間に頭を使って楽しんでいます飛び出すハート

  ​デジタルペット

現代版たまごっち。

撫でることもできて、大切に育てると進化していきますにっこり




☟ポチッとしてくださるとうれしいですニコニコ

ブログランキング・にほんブログ村へ