癒し効果 | 平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

息子と娘の成長☆

夫のギャンブル依存症と時々キャンプ

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ

夏の朝の散歩は気持ちいいですにっこり

さて。

お盆休み無事に迎えられそうですニコニコ

息子、あんなに娘と接触してたのにかからなかったなんて、本当に強くなりましたひらめき電球






我が家のお隣さんは、夫の叔父さんご家族のご自宅です。

息子は家のウッドデッキでゴロゴロするのが好きで、すずしい時間はゴロゴロしております三毛猫

そうしていると、お隣のおじさんが庭で畑仕事をしているので、2人でなにやらよく話しをしております。笑



家の目の前はまた別の方の畑なんですが畑に囲まれて、the田舎でございます)、これまたそこのおじちゃんと息子たち仲が良くて晴れ

いつも朝、「よっパー」ってな感じで、手をあげて挨拶してます。友達か笑い泣き


親や祖父母以外の大人の人に、そうやって子どもたちが仲良くしてもらっているのを横目で見るのが、なんとも母は嬉しく思います看板持ち


それで、言い方に語弊があるかもしれませんが、

ペット療法ってあると思うんですが、子どもにも同じような効果があると思うんですよね。逆にストレスも溜めさせられちゃう時も多々なんですが…


子どもは良くも悪くも正直で、純粋なので、そばにいてくれるということは好いてくれてるからで。子ども達の友達なんかが話しかけてくれると、私もすごく嬉しくて、元気さに癒されますニコニコ


だから、おじさん達に少しでも癒しを与えていたらいいな〜って勝手に余計なお世話なことを思っております。


ときどき、

畑の恩恵を時々いただいておりますよだれ

イベントバナー