どこに重きを置いたら自分が幸せを感じるのかが鍵 | 平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

息子と娘の成長☆

夫のギャンブル依存症と時々キャンプ

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ

電気代ー!!

去年と比べて4,000円ほど高い16,000円の請求ですびっくり

使用量は減ってるというのに。

この冬はどうなるのでしょう悲しい


税金上げるみたいな話し出てるみたいですが、無理です笑い泣き

電気代もガソリンも高くて、生きてるだけでお金とられて、日々小さい努力をこんなにも重ねてる一般市民からこれ以上とろうとしないでほしい。。




お風呂も入る時寒くなりましたねDASH!

去年は子どもたちのこともあるので、高い浴室暖房で、ある程度暖めてからお風呂に入っていました。

が、今年は電気代の高さを恐れ。

お風呂の際はお風呂場の24時間換気を止めて、お風呂の蓋をあけたままお湯を溜めています去年までも浴室暖房と合わせてこれはやっていましたが。

なにより、壁を温めることが大事とのことで、熱いシャワーで壁を温めるようにしてます。いい気がしますグッド!


車の保険を見直したり、スマホのプランを見直したり。ポイント高い時に購入したり。

小さい努力を何重にも重ねております滝汗

暖房も出掛ける10分前くらいには消すようにしたり。


歯ブラシも今まではスーパーで買っていましたが、口コミも良し、硬さも選べる↓コレ。

値段安い!歯医者さんでも販売してるそうですキラキラ

試しに私はコレにしてみよう真顔


子どもたち用も。


節約はそんなに苦ではないし、成果がでると嬉しいんですけどねニコニコ

まぁだからといって、楽しいことはしていきたいし、何にお金を使うかですよね。


本当は節約なんてしなくて済むならしないで、どんどん経済を回したいですし。そうするべきキラキラ

節約せずに済むならそれが1番真顔DASH!

お金があるなら、時間や喜びを買うのも私はすごくいいことだと思います飛び出すハート




ただ、まぁ。。

我が家はその経済状況ではないので、どこに重きを置くかですよね笑い泣き自分が幸せをどこで感じるか。



たとえば高級車に乗るのが幸せなら、少し生活費を減らしてもそこに費やすのが幸せでしょうし。

外食が好きなら、車は軽自動車で慎ましくして、外食をたくさんする方が幸せでしょうし。


だから、他者と比べても人生ってまったく意味がない。そういう、自分と家族の幸せを見極めていく作業なのかな、と。


お金はあるに越したことはないけど、お金だけあっても幸せかというと違うかな、と私は思っています。

ある範囲でいかに幸せに過ごせるか、回せるかを1番に我が家は節約していきます爆笑キラキラ

でも今週はそれに乗っ取り、お金使いますニコニコ



イベントバナー