*自己紹介
*お客様の声

▼私のストーリー

*子育てが苦しかった私がおもちゃの片付け講師になるまで

 

ベルLINE公式登録はこちら 

↓クリック↓

または@087iijniを検索♪

 

少ないおもちゃで大きく育てる

子育て方針。

 

2人の小学生のママ

おもちゃの片付け講師™

『すずのり』こと鈴木紀子です^^

 

 

 

 

先週、親子でお片付け祭りが

無事に終わりました!

 

 

 

 

4組の親子が参加してくださり

片付けの大切さややり方を

講座で学んだあと

おもちゃを片付けてもらいました。

 

 

 

同年代のお友達が頑張って

片付けているのを見ると

やる気も増して

どんどん片付けが進んでいました!

 

 

 

ママはお子さんに

片付けて欲しいと思っても

どのように教えていいか

分からないというママも多いです。

 

 

なので片付けを学び

すぐに体験できる講座のやり方が

とても好評でした!

 

 

 

初めての開催だったので

私も皆さんから学ぶことが

多かったです!

嬉しい感想がたくさん届いたので

開催報告を書くのが楽しみです♪

 

 

 

 

 

さて本日のテーマ

 

あなたはお子さんに

どのように育ってほしいですか?

 

 

 

私は45歳にして自分で考え

行動し人の役に立てる喜びを

知りました。

 

 

今回のお片付け祭りも

ママ達の悩みを聞いたときに

どうしたら解決できるか考え

行動した結果

皆さんに喜んでいただきました。

 

 

 

自分で考えて行動し、

人の役になてる喜びを知る。

これが次の行動への原動力になる。

 

これを『人生を満たすサイクル』と

名付けました。勝手に(笑)

 

 

 

 

私の活動は本当に小さいものです。

インフルエンサーでもなければ

大活躍されている整理収納アドバイザー

でもありません。

 

でも私の活動が誰かのお役に

立っていると思うと

私は生きていて今が一番幸せです!

 

 

 

 

あなたはお子さんに

どのように育ってほしいですか?

 

 

私は娘達に自分で考え行動し

そして人の役になてる喜びを

知ることのできる人になってほしいです。

 

この自分を満たすサイクルに

はまれば

どんな困難があっても

乗り越え挑戦できるからです。

 

 

 

そしてこのサイクルを

若い時に体感して実感してほしい。

 

 

 

今少し後悔するのは

私が人生を満たすサイクルを

もっと早く知っていたら

 

もっとやれたことがあったでしょう。

もっと行動できたでしょう。

もっと世界が広がったでしょう。

 

 

 

なので子供達には早い時期から

人生を満たすサイクルを知って

体感してほしいのです。

 

 

 

 

そのために日頃から娘達に

していることを書きますね↓

 

 

◆決められたルールの中で

自分らしく行動できることの

大切さを伝える

 

大人になっても社会のルールに

不満を持つと生きていくことが

苦しくなり、行動が止まります。

 

 

でも社会で生きるには必ず

ルールはあります。

 

 

そのルールに不満を持つのではなく

その中でどうすれば自分が最大限に

楽しんで生きていけるか

考えられる人になってほしいです。

 

このことをいつも伝えています。

 

 

 

◆知識を増やすことの大切さを伝える

 

私は知識があるのと無いのでは

自分の人生をより良く生きれる

ことに差が出ることを

実感したのは最近です。

 

 

なぜなら個人でビシネスをするなかで

知らないからできないことが

たくさんあると痛感しているからです。

 

 

知らないということは

本当にもったいない!

 

 

でも知識を増やすことは

難しいことではありません。

本を読んだりアンテナをはって

情報に触れればいいのです。

 

 

でもその大切さをしらないと

知識を増やす努力はしません。

子供は尚更知識を増やそうと

思いもつきません。

 

 

 

なので娘達には知識を増やす

大切さを伝えながら

知識を増やす努力をしています。

 

 

といっても大それたことではなく

今は小学生新聞を読み聞かせして

少しでも世の中の情報を

インプットしています。

 

 

 

新聞を読んでも意味が

分からないことも出てきます。

 

でも一回でも新しい知識に触れることで

ある時別の情報と結びつき

新しい発見につながる。

 

それが自分や人の役に立ったり

人に教えてあげたりすることで

知ることの喜びを体感する。

 

 

するとさらに知識を増やしたい

と意欲が湧く。

 

私は娘達を見ていて

このサイクルを与えることで、

知ることの喜びを感じていると

実感しています。

 

 

 

◆心の中の気持ちを言葉で

表現するように促す

 

娘と話しているときは

「イエスかノー」で答えを

出させるのではなく、

 

「なぜ?どうしてそう思ったに?」など

心に思っていることを

言葉にする練習をしています。

 

 

思っていることを言葉にする。

これは大人でも難しいです。

 

なので子供のころから練習して

慣れることが大切だと実感しています。

 

 

 

他にも心掛けていることはありますが、

長くなるので今日はこの辺で^^

 

 

おもちゃの片付けについての

記事ではないので

最後までお付き合いして

いただいたママは何人いるかな(笑)

 

お読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

本当に役に立つ
おもちゃの片付け情報は
LINE公式でget!
↓↓↓
 
LINE公式登録でプレゼント!
 
子供があっという間に
片付けてくれる秘訣を
プレゼント!
 

ベルLINE公式登録はこちら 

↓クリック↓

またはLINEから@087iijniを検索して

登録してください。

 

【満員御礼】

◆2/28 子供が片付けを学んで実践する!親子でお片付け祭り

 

【メニュー】

◆子供が1人で片付けられる部屋にチェンジ!

おもちゃや子供服の片付けオンラインサポート

▶詳細はこちら

 

【お問合せ】

◆執筆・講師・お仕事依頼・お問合せなどはこちら

▶お問合せ

 

 

【鈴木紀子について】

 

元オンワード樫山デザイナー。

パーソナルスタイリストとして起業。

同時に片付けサポートも開始。

 

2020年1月

日本で唯一のおもちゃ専門の

片付け講師として活動開始。

 

訪問サポート、オンラインサポート、

講座、合わせて60件以上の実績。

 

 

◇おもちゃが片付くだけで

ママは穏やかな気持ちになり

それは子供の幸せにつながります。

 

◇思いっきり遊べパッと片付く仕組みは

子供の能力を伸ばします。

 

この2つを理念に

おもちゃの片付けの大切さを

伝えていきます。