ツナとムツメロと過ごすOctober-2 | ねこびたりなくらし      

最近ずっと涼しかった晴海地方なのですが、

昨日今日は暖かくて、出窓のところはポカポカ小春日和〜って感じでした

 

次女猫:ツナ姉ぇねは、チビたちより先にベッドを確保してお昼寝。

こんな姿を見たのは久ぶりかも。

最近で窓近辺は黒チビーズに占領されている事が多いので。

 

 

 

カメラを引いてみますと、

黒い毛だから太陽が暑いのか、一段下がった所では3男猫:メロくん。

位置の上下は序列の上下とも言いますので、

実はちゃんと序列がわかっていて、一歩引いたか??

 

 

 

そしてさらに下段に4男猫:ムツくん。

んじゃムツがカーストの最下層かというと、ムツは座布団付き。

 

 

 

我が家では、位置の高低差と序列は関係は関係ない事がわかりましたー。

わははははは(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

掃除中、邪魔をしないように重ねた座布団に避難するメロくん。

次男猫:アジ虹が好きだった場所。

後継者現る、って感じでしょうか。わははははは(≧▽≦)

 

 

掃除中、紙のモップをオモチャにするムツくん。

雑巾掛けもダスキンのモップも好き。

掃除機の吸い込み口も、お掃除ロボもお友達。

 

 

プリンターも大好きなムツくん。

稼働し出したら、どこからともなくピューんと飛んできて、

中を覗き込んで、手を突っ込んで…。

きっと、中に誰かいると思っているんだろうなぁ。

 

 

年末の年賀状、大掃除の前に飽きてくれるといいんだけど。

わははははは(≧▽≦)

 

 

 

 

 

旦那くんのお土産のクグロフ〜

 

ケーキの型で「クグロフ型」があるのは知っていたけれど、

その菓子を食べたのはこれが初めて。

シンプルな焼き菓子。サクサクフワフワめちゃ美味しかった。

 

クグロフ・カヌレ専門店 copain copine(コパンコピーヌ)

 

 

 

 

最近の食事でーすナイフとフォーク

 

鮭の混ぜご飯、蓮根のきんぴら、焼き茄子、納豆。

アトランティックサーモンのあらがキレイだったので混ぜご飯に。

脂が乗っていてメチャ旨し。

 

 

鯛のムニエル、ホタテの刺身、胡瓜胡麻和え

甥っ子が釣った魚をお裾分けでもらったので、粉を叩いて皮目をコンガリ、

身の方は表面だけささっと焼きました。新鮮なのでカリカリふんわり旨し。

 

 

ハマチの煮付け、豆腐サラダ、豚と茄子の塩炒め

甥っ子の魚パート2。ハマチは75cmだったと少々自慢げ。わははははは(≧▽≦)

生姜で甘辛く煮付けたら、これもチョー旨し。

 

 

ハヤシライス

魚続きの反動か、殿が味の濃いものをご所望。わははははは(≧▽≦)

 

 

カレーそぼろ

 

 

 

 

 

 

 

ブログ、投稿したはずなのになぜか全消え。

何度やっても更新できず。

今日は出来るかなぁ…。

今日3回書き直しは、ちょっと心が折れそう。

↑出来た!良かった!

 

そんなこんなの霧海晴海家でした〜

 

 

それではまた来週も宜しくで〜。