3猫3ゴロン。
ツナがゴロン。
メロもゴロン。
ムツは?
コロン。
コロン。
三男:メロくん、四男:ムツくんはヤンチャ盛りなので、
電池が切れるまで家の中を走り回っていますが、切れるのも早くて、
走っちゃ休憩、走っちゃ休憩。
緩急が却って忙しく見えます。わははははは(≧▽≦)
見た目がそっくりの兄弟ですが、性格に違いがはっきりしてきました。
始終一緒で、同じ環境で暮らして、同じ物食べてるのに不思議。
個性ってどこで違ってくるのでしょう??
メロがよく鳴き、しかも声が大きい。とても活発。
しかも疾風のごとく…で素早いこと素早いこと!
メロが寝たら、すごく家が静かになります。わははははは(≧▽≦)
ムツも活発によく動くけど、実はメロに追われて走ってる感じ。
声が小さめ、本当はオットリした性格のようです。
その証拠に隙を見つけちゃぁよく寝っ転がってます。
末っ子〜自由にゃん四男っぽい(^^)
そんな二人の今日の体重は、
メロくん2720g(先週より+160g)、ムツくん2589g(+119g)。
ちょっと増加が緩くなってきたかな??
ちなみに…ツナ嬢の体重も100g増加していました。
この暑いのにしっかり食べてくれているので良きかな良きかな。
血の検査の結果も先月と変わらず現状維持できています。
最近の食事でーす
麻婆豆腐、アボカド焼き肉のタレあえ、春雨サラダ
茄子の肉巻き、冷奴、茗荷の甘酢漬け
実家で大量にもらった茄子を豚肉で巻いて焼いてみましたが、
水分が多くて瑞々しいのが悪く出て、ちょっと味がボケてしまったよう。
砂糖醤油ではなく味噌味にしたら良かったかなー。
塩サバ、粉吹き芋、茄子の江戸煮、ハムサラダ
豚ともやしの蒸物、高野豆腐、芋煮転がし、母製アラメ煮再び
アラメはヒジキ?との質問がありました。同じ海藻類ですが違うグループです。
調理法も味付けも同じなんですが、ただ食感がちょっと違うんですよ。
うちの近辺のスーパーではヒジキが3〜4種に対しアラメは1種しか売られていません。
なのでアラメって珍しいのかも?
岡山県人の母は絶対のアラメ党です。岡山ではアラメの方がメジャーなのかな?
ハンバーグ定食
そんなこんなの最近の霧海家でしたー。
台風が続いていますが、皆様お気をつけて〜。