ツナと過ごす葉月の2 | ねこびたりなくらし      

立秋過ぎたら残暑見舞いなんだそうですが、

気象庁の予報では、大阪は9月いっぱいぐらいまで暑いらしいです。

んじゃ体感的にまだ「暑中見舞い」でいいですよね。

横になってお見舞いのスタイルじゃないけど、最近はこれが彼女の定番。うふふ。

 

 

 

次女猫:ツナ嬢、柔らか〜いベッドでお寛ぎ中。

上矢印普通に転がってるより下矢印気持ち良さそうに見えるのが嬉しいです。

モザイクかけてあるけど、私の表情は、やにさがってます照れ

 

 

 

テレワークからしれっとお盆休みに突入の旦那くん。

ほぼ毎日在宅してますが、真面目にお仕事なさっているので、

床に転んでる姿が珍しいのか、ツナ嬢、添い寝。

彼も当然、やにさがってますニヤリ

 

 

 

ツナさん、2019年の10月に腎臓がんが見つかったので、

もう少しで2年になります。

先週の血液検査の状態では現状維持出来ているとのこと。

 

ゆっくり快適に暮らせてるっぽいので、それが効いてるのかな。

 

 

 

 

 

カルディの猫バッグ、抽選に当たりました。

バッグの中は、アイスティー、フィナンシェ、ゼリーと

なぜか調味料の容器セット。

 

早速バッグを持って歩いてたら「当たったんですね」って

ぜんぜん見知らぬ二人の方から、お声をかけられました〜。

絶対、猫好きさんなのでしょうね。

 

(^▽^)わはははは

 

 

 

 

最近の食事でーすナイフとフォーク

 

 

たこ焼きde呑み生ビール

たこ焼きは一度で600gの粉を使い切ります。袋に記載では120個らしい。

途中で飽きるので、最初は生地に醤油を垂らしてソース無し。

香ばしい香りで何個でもイケる感じ。

でも最近はサスガに食欲が衰えて、翌日の昼食に、何個か回りますけど。

 

 

塩鯖飯、高野豆腐、春雨の酢の物

焼き魚の小骨が嫌で、食べるのを嫌う殿様の為に、身にほぐして混ぜご飯に。

すごい過保護だなぁと思う(^^;)

 

 

ハヤシライス、帆立ガリバタ焼き、ズッキーニのマリネ

 

 

アジフライ(市販冷凍)、白菜ベーコン煮、冷や奴

 

 

ゴーヤチャンプルー、南京のキンピラ

 

 

 

 

 

 

8月14日は長女猫:トロ姐さん虹お引っ越し5年です。

時間の経過って早いなぁ。

 

 

ではではまたー。