今日は8月5日。2020年の1.6分の1( 細かく言えば 1.67) 経過です。
何年に1度かの頻度で、模様替えをしたくなる時があります。
基本は「使える物は壊れるまで使う」方針なので、あまり無い事ですが、
コロナのストレス? 今回は「無性に」って感じなのでやってみたー。
出来るだけお安く…をモットーに、何日かかけてちょっとずつ改造した結果、
大満足の出来映え、見てやってください。
大改造!!劇的ビフォーアフター
…AfterばっかりでBeforeの画像は無いけど。(^▽^)わはははは
▽ これは以前からあったやつ。
▽ 棚を購入。
棚:【 ウォールシェルフ ロング&ミニセット 】1980円
▽ 緑を購入。
緑:【人工観葉植物 YDM/アイビージャーハンギング グリーン】755円
▽ 棚と緑を購入
棚:【 ウォールシェルフ ロング&ミニセット 】(↑上の↑上のロング棚とセット)
緑:【人工観葉植物】セリア 100円 × 3
▽ タオルハンガーを購入
ハンガー:【キャット タオルハンガーアンティーク風 azi-azi】2090円
▽スリッパラックを購入
スリッパラック:【キッチンペーパーホルダー】セリア 100円
▽ペーパーホルダー、カレンダーを購入
トイレットペーパーホルダー :【天然木とアイアンの2連 ヴィンテージ風】4980円
カレンダー:【キューブカレンダー】セリア 100円
▽便座カバー、マットを購入
カバー:【マット 3点セット 足元マット トイレ蓋カバー トイレマット】 2599円
▽ 大改造!!劇的 ビフォー アフター
TOTAL 購入代金 12904円
こうやってまとめてみると…
あんまり支出してないと思っていたけど、1度で買い揃えず
バラバラに集めたからか合計したらチリツモ? 案外費用はかかってた〜。
あぁ広い部屋の模様替えを計画しなくて良かった〜。
でも明日から夕飯は「漬け物とおかゆ」だな。 (^▽^)わはははは
それでも、暑くなかったら「書斎」にしたいぐらい気に入ってます。
久しぶりに楽しい何日かでした〜。
でも皆さまには、よそんちのご不浄なんぞ見せちゃってスンマセンでした。
まぁ私的にはストレス発散!ご機嫌なので、暑さに負けず頑張れます。
(^▽^)わはははは
ではでは皆さんお元気でまたね。