ねこねこ水無月と2.3分の1 | ねこびたりなくらし      

今日は6月1日。2020年の2.4分の1( 細かく言えば 2.39) 経過です。

 

 

ところどころで「梅雨入り宣言」が出始めましたね。

 

なんでこの雨の時期に「水無月」なんやろ?ってずっと不思議に思いながら

 

放置してましたが、やっと今日調べる気になって…以下の通り。

 

水無月の由来には諸説あるが、水無月の「無」は「の」を意味する連体助詞「な」であり

「水の月」であるとする説が有力である。

神無月の「無」が「の」で、「神の月」を意味するのと同様と考えられる。

田植が終わって田んぼに水を張る必要のある月「水張月(みずはりづき)」「水月(みなづき)」

であるとする説もある。
文字通り、梅雨が明けて水が涸れてなくなる月であると解釈されることもあるが、

これは俗説(語源俗解)である。他に、田植という大仕事を仕終えた月「皆仕尽(みなしつき)」

であるとする説、などもある。【Wikipediaさんより】

 

なるほどね。長年の疑問。スッキリしました。(^▽^)わはははは

 

 

 

 

そんな時候のこの頃、暑いのでベッドの敷きパッドを新調し、敷き広げたら…

 

早速感触を確かめに来た次女猫:ツナ嬢。

 

 

まぁいいんじゃない?

 

 

 

夕食の配膳をしようと思ったら…

 

夏に向かって早くも盆踊りの練習を始めた次男猫:アジくん。

 

 

♬ えんやこらせ〜ぇ、どっこいせ ♪

 

 

真横から見たらこんな感じです。(^▽^)わはははは

 

 

 

 猫さんも暑さを感じ始めたら、もう初夏だなぁと思います 照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の食事でーす ナイフとフォーク

 

 

アメリカンドッグ de ランチ

山ねこさんがお作りになられていたのを真似っこ。

私はホットケーキMIXの少し牛乳を減らして、マヨネーズ少々プラス、で揚げました。

すごく簡単に出来るし、熱々で美味しかったです♡

 

 

 

 

焼売、ジャガバター、冷やしトマト、チーズで呑み 生ビール

 

 

塩唐揚げ、インゲン塩胡椒炒め

 

 

 

 

 

 

 

 

御陰さまで「にゃん太通販」のにゃっ展、無事に終わりました。

 

大盛況だったとの事です。

 

皆さま、どうも有り難うございました〜♡

 

 

 

 

 

 

 

 

と、そんなこんなの我が家の最近事情でしたー。

 

6月度もよろしくお願いします☆

 

 

 

コロナ引き続き警戒と予防頑張りましょう!

 

では皆さんお元気でまた来週〜。