ウン?なに?僕のこと呼んだ?

ボク、これから冬眠するから、そっとしといて。

でも、ごはんの時間には起こしてや。

んじゃその時までオヤスミナサイ。

掃除機の後、狭い我が家を見渡しても次男猫:アジくんが居ない!
過去に長男:ブリが1ヶ月の逃亡をはかった事があったので、
焦ってドキドキしながら「アジくーん、アジくーん」と大声で呼んでみる。
すると「うるさいなぁ」とばかりに、
目の前のコタツ布団の折り目から小さな頭が出てきた。
ほっ。安心~。居てくれて良かった良かった。
気持ち良さそうに潜り寝してるので、そのまま買い物に出かけたたけど、
帰った時もまだ爆睡中。
夕飯の猫缶のフタが「パカッ」と開く音が聞こえるまで寝てました。
おかげで私と次女:ツナ嬢は少し寒くて、この冬初の暖房灯火で不経済?
いつも灯いてるコタツが灯ってないからチャラ?
モヤモヤ。

夕飯でーす。
鶏ムネ肉の香草パン粉焼き、人参のグラッセ

父が作った野菜が、我が家にやってきました。
人参、大根、白菜、キャベツ、
どれもキレイで立派、そして美味しい。
何を作ろうかなー

嬉しい反面、大変でもあります。いつもながら量がハンパねぇ。
でかい人参10本、でかい大根2本、でかい大根の漬物、
でかい白菜1玉、でかいキャベツ1玉。
いや、だからうちは二人暮らしなんだってばーーーー

今年は暖冬で野菜の生育が良いとか。
発育不良で価格が高騰するのは困るけど、出来過ぎってのもちょっと困る。
モヤモヤ、その2。


