ねこびたりなくらし      

 

先月?今月頭?だったか、全国の最低賃金の改定があって、うちの会社もあげて下さったんですが、

私は扶養されてるパートタイマーさんで年収の上限が決まっているので、

時間調整をして超えないようにして、時給が上がっても結局収入は前年と一緒。

おかげで労働時間は短くなったけれど、仕事量が減る訳ではないので忙しさは増すばかり。

残念ながら、上げてくれても嬉しいと言う気持ちにはなりません。

毎日疲労コンパニオン(疲労困憊)の(←上司の親父ギャグ)霧海晴海です。

 

でも半ドンで帰ってくる日もある事が猫さんたちは嬉しいようで、熱烈歓迎具合が嬉しい。

イコール、結局の結局、賃上げは嬉しい事かも? 

…っていうか、若い方は半ドンってわかるかなぁ。わははははは(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

前回の記事の更新の時は、次女猫:ツナ嬢の既点滴回数は185回でしたが、

とうとう200回の大台を迎えました。

いつ何があってもおかしくないと言われて4年ほど。

ツナは奇跡の女です。わははははは(≧▽≦)

 

そんな奇跡のツナ嬢ですが、なんと首に新しいガンが見つかってしましました。

肥満細胞腫(ひまんさいぼうしゅ)と言うらしいです。

「めちゃヤバいやつ」では無いみたいですが、大きくなるなら切らないといけないそう。

身体に他の重病を抱えてても、育つなら切らないといけないんだって。

幸いなことに6月の発見時から様子が変わらないので今は様子見で済んでいます。

 

でも相変わらず彼女は「誰が病気なん?」と疑われるほどマイペースで元気に暮らしています。

 

 

 

肥満細胞腫はなんか変なガンで、罹患した動物によっては手術の規模が違うそう。

猫さんはその部分だけをつまみ取る簡単な手術で、

犬さんは周辺5cmぐらい取らないといけない大手術になるんですって。

 

 

 

 

 

 

 

三男猫:メロくんも元気です。

 

家の中を所狭しと(実際せまい!)走り回って、私の上を飛び越えようとするのですが、

彼のイメージ上では飛べてても、実際は後ろ足の不具合のおかげで飛び越える事ができなくて、

私のボディに4.6kgの膝蹴りが入る事になります。

いや、速度がつくから実際の衝撃は4.6kgぐらいじゃ済まない??

まぁ愛の痛みだと思って私本人は受け止めてはいますが、とても見事な青タンだらけです。

なので今私が救急で運ばれたら、きっと旦那くんのDV疑惑が浮上する!

 

わははははは(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

四男猫:ムツくんも元気ですよ。

 

メロと追いかけっこをする事もありますが、比較的おっとりした性格で、

いつも静かにみんなの様子を観察しています。

 

そんな穏やかなムツくんなのに、先日出窓でお外ウォッチングをしていたら、

窓の外から「なんかあの猫、怖くてイヤ〜」って言う子供の大きな声が聞こえてきて。

好き嫌いがあるのは当然だけど、子供の言う事やけど、ちょっとショックでした。

呼んだらちゃんと来てくれる賢い子です。

且つ、思慮深く穏やかで優しくて素直で男前な甘えん坊王子様だなんて、人間にもなかなか居ませんよ?

…なんて怒っている私は大人気ないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の更新以降の私のお仕事内容、大幅変更?大幅増加?

通常業務である印刷機のオペレーター&デザインの校正担当の他に

職場が経営しているミニコンビニの店員、同じく職場が経営している喫茶店のホール係や皿洗いの手伝いなど、

いろんな経験がいっぺんに加わりました。

毎日楽しいけど覚えることが多すぎて大変〜。56歳の老体にはなかなか沁みます。

 

それでも猫さまの病院代を稼がなくちゃぁね。

 

と言うことで、元気に頑張っておりますので、またブログも当分放置になるかと。

わははははは(≧▽≦)

 

皆様、まだまだ暑い日が続きますがお体にお気をつけて。