壊れる時期 | そらまめのハイブリッドライフ in Japan

そらまめのハイブリッドライフ in Japan

在米2○年の関西女、元学者、シングルマザーで、NPO職員だったけれど、2020年秋、日本に子どもを連れて本帰国。カルチャー
ショック満載の日米ハイブリッド生活を送る日々のつぶやきブログです。

物には壊れる時期というものがありますが、
その壊れる時期ってどうしてこう重なる物なのでしょう。゚(T^T)゚。


ここ1、2ヶ月その対応に追われて忙しい忙しい。


まずは家の暖房壊れやがる ヾ(。`Д´。)ノ


しかもちょうど寒くなった時期に。


なんかジーっていっつもうるさいからメンテの人にきてもらったら、外から引っ張ってくる電気の電圧を家庭用に変える変圧器なるものが付いていて(ほんまか?)、

それが壊れてきてるのやろうという事で、そっちを修理してもらったら、暖房壊れたで (_ _。)


寒いのに(ってゆうても、最低気温は5度とか)、
管理会社の担当の人、私の案件ほったらかしで休みやるし!
なかなか修理こーへんし!


そして、プリンターぶっ壊れる。( ̄□ ̄;)


3年ちょっと経って、購入時に入った保証が切れた頃に壊れるし。


今までの歴代のプリンターも大体このサイクルで壊れてましたなぁ。
もう今度は保証買わへんと心に誓う。


それから極め付け、

子ども1がスマホを3階の踊り場から下まで落とす!


手が滑ったとかで(ほんまか!?)、

鉄筋コンクリートの階段を下まで落ちて行くあの音、


何もできなくてボー然と聞くしかない、


一生忘れることはないでしょう、あの音。((>д<))


スクリーンがバッキバキですわ。
スマホ自体は助かった模様。


ほんでもってスクリーンだけ変えてもらいに行ったら、


その2週間後にまた割る(TωT)


本人曰く、


だってー 何もしてないのに端から割れてきたんやもん。


いや、そんなわけないと思わへん?

これから半年間は毎週、家中掃除機かけるのが罰ゲームな!
プロテクターをすぐに貼っとくべきやったorz

一回で90ドルほどですので、合計180ドル
本体を買い換えるほどはしないまでも、これはかなり痛い出費でございます。。゚(T^T)゚。


今度割ったら、半年は修理したらへん!ヽ(`Д´)ノ
と言っておきました(半年好きやな)。


しかしーーー、一番忌まわしいのは冷蔵庫。


うるさーて仕方ないの
冷却の音がうるさ過ぎて、前に自分で直そうとしてみたけど、
ダメで、段々うるさくなって来ている。

お陰で家にいると頭痛と耳痛がします。


メンテのおじさんにはこんなん普通や言われるし、
管理会社には取り合ってもらえなさそう(交渉中)。


こちらは逆に早く壊れてくれ〜 と念じる毎日でございます。


そんなこんなでバタバタしてるけど、
職場のイベントに行ってきました。


近くの銀行の支店が場所を提供してくれて、いつもお世話になっているパートナー団体や、ドナーさん対象に感謝パーリー。


めっさオサレ〜 銀行でしたわ。


照明とかこんな感じ。





子ども1を一緒に連れてったのですが、
良い勉強になったと思われます。


パーリー前にラーメン屋で腹ごしらえ。




美味しゅうございました〜

明日からまたがんばろう。






↑↓ポチっと!ありがとうございます。