今回の出来事は記録に残す事にした。

 

 

2024年は「勝負の年」になる。

 

勝負というよりも「自分を追い込む年」になる。する。

 

夢の世田谷ベースは夢の夢という事でずっと探していたガレージハウス賃貸物件。

 

候補物件の3軒の中の1つに空きが出た。

 

第1希望じゃなかったけど内見希望を申し込んだ。

 

場所は都内23区

 

物件次第では大好きな横浜から離れる事となる。

 

それに加え今よりも2.5万円負担が増える事になる。

 

正直言ってキツイ。

 

且つ、現在の仕事の活動エリア4ルートの移動時間が片道1時間も余計にかかる事となる。

 

今は横浜駅までは1駅、最寄駅も2つあり3路線を使え超便利すぎる場所にいる。

 

しかも大型スーパーも薬局も飲食店もショップも充実している。

 

おまけに映画館もある。景色も良い。本当に贅沢な場所。

 

唯一、今の物件は愛車のバイク駐車がNGで、

 

自宅からバスで5分そこから徒歩で15分の場所に駐車場を借りている。

 

ツーリング後は超熱くなっている空冷エンジンを冷やす為に一旦帰宅、

 

シャワーを浴び軽く一杯吞んでからバイクにカバーをかける為にまた駐車場へ。

 

これがかなり面倒くさい。

 

ガレージハウスなら移動は無い。

 

バイクにカバーをかける必要も無い。

 

 

転居条件での優先順位はどこにあるか。

 

お金・仕事・バイク・・・

 

かなり悩んだ。

 

今の収入はそこそこ安定してきたけど決して楽はできない状況。。それがプラス2.5万円は・・

 

仕事は神奈川の最端西でも都内でも現在は1時間程度で行ける。。それが4ルートがプラス30分から60分となる・・

 

唯一バイク駐車場だけが改善する。

 

<さーーどうする!>

 

ガレージハウス物件は少ないからすぐに埋まってしまう。

 

しかも駅近物件はかなり希少だ。第1候補も待ち続けて2年以上・・

 

でも物件はタイミング・・予想もつかない。

 

そう思うと今回の物件は何かの「縁」かもしれない。

 

しかも内見申し込みは物件が掲載された2日目だったらしいから最初の内見希望者だったらしい。

 

そんな事もあり、頭の中の半分は契約をしようと考えていた。

 

そういう気持ちになってくると「今の環境を変えてみようかな」とも考え始めていた。

 

2.5万上がるけど「何とかなる」というよりも、「何とかする」今以上に仕事のやる気を上げようと考え出した。

 

仕事の目標は2024年に達成しようと動いていたけど・・そこまで頑張ってると言えるのか?状態だった。

 

生活に少し余裕ができ始めると・・それに慣れてしまう。

 

ある人から「仕事は借金して覚悟、行動が変わる」。と言われた事がある。

 

(物ではない保証のない商売というモノに借り入れをしても「この先のビジネス成功」の為の力が湧いてくる事はj-inAn運営で実体験している)

 

それに似ているのかもしれない。

 

金銭負担が増える転居、生活環境が変わる。今の自分にはその方が良いのかもしれない。と考え出していた。

 

 

<内見当日>

 

早めに最寄り駅に行き少し散歩。

 

住みやすそうな街という事は分かっていた。

 

日本でも有数な長い商店街があり、居酒屋も充実していて不自由は何1つない。

 

いざ物件へ足を踏み入れた。

 

1Fのバイク置き場は少し狭いが文句なし。だが・・何故か1Fには洗濯機置き場が。。

 

鉄の階段を上がると物置にしか使えない部屋といえない2畳くらいのスペース。

 

で、生活空間となる3Fへ・・・「えっ」「えっーーー!」

 

「何なんこの狭さ・・」「くつろげるイメージが全くわかない」

 

目が点になった。

 

<ある意味笑えるレベルやん>

 

不動産屋には

 

「写真等を見ていて狭いのは覚悟していたけどここまで狭いとは」

 

「どこで生活すれば・・」

 

と本音を漏らした。

 

おまけに収納なし、下駄箱なし・・何もない。

 

物件を見終わり帰りの道中、夜・・葛藤していた。

 

お金・仕事・バイク・・優先順位が揺らぎ始めてきた。

 

(今、無理矢理決めなくても良いのでは)

 

(今まで待ち続けてきたから第1候補が空くまで待ち続けても良いのでは)

 

(この金額を出すなら今のエリアで今よりも広く駐車場付き物件があるんじゃね)

 

。。悩む。。

 

サラリーをやめて年収は減・・目標には近づいてきたけど達成はしていない。

 

年収は減ってるのに家賃は人生で過去一高い物件だ!2桁に乗ってしまった。

 

しかも過去一狭い物件・・しかも半端ない狭さ。

 

<何もかも逆じゃね>

 

でも・・・その夜に決断した。

 

 

「契約します!」

 

 

バイクと同じくらいに環境の変化を優先させた。

 

何かが変わるかもしれない。というよりも変えよう!

 

56歳だけど更に人生追い込もう!

 

「きっとこの先に何かが待っている」

 

 

そう言い聞かせ決断した。

 

 

25歳から31年間で14回目の引っ越しになるのかな。

 

どこでも街自体は住めば都になるけど、今回の物件は何年我慢できるのかな・・

 

(ま・いっか)

 

「人生楽しも!」

 

 

でも、俺の人生って傍から見れば楽しんでるように見えるんだろうな。。

 

 

いつかは田舎でガレージハウスライフでもいいな。